HEAD OFFICE 本社

所在地
〒350-1147 埼玉県川越市諏訪町15-1
TEL
049-241-3058
FAX
049-241-3548
営業時間
10:00〜19:00
ご意見・ご要望

CONTACT 店舗へのお問い合わせ

SHOWROOM BLOG 店舗ブログ

【本社】 来ますよ〜

2024/01/28

 

 

皆様、こんにちは!

 

本社ブログページをご覧いただき、ありがとうございます。

 

先日、HONDAの青山ショールームへ

 

今話題の、WR-Vを見に行ってきました。

 

 

正面に滝が流れていました ✨

 

その脇には、カフェもあって

 

カフェのテーブルのうえには、

 

HONDAの蓄電池「リベイド」もおいてあり、スマホの充電ができる

ようになっていました。

 

 

お目当てのWR-Vは・・・

 

 

いました、いました!

 

入口から一番奥にいました!!

 

 

 

いらしゃっているお客様からも

 

「かっこいい!」などの声や

 

「売れそうですね〜」という、関係者の方らしき方の声まで

 

いろいろと聞こえてきましたが、

 

 

私の第一印象も「売れそう・・・」です!

 

 

私の友人は、昨今の「つるんっ」としたSUVではなくて、

 

こういう「カクゴツ」したのを待っていたとのことです。

 

 

 

 

車内も、とくに頭上がゆったりしていて、

 

いまどきのSUVにはない、開放感がありました!

 

 

 

併せまして、

 

低くワイドで、奥行きも深い荷室は

 

なんでも飲み込んでくれそうで、

 

大荷物キャンプも行けちゃいそうです!!

 

 

 

 

 

WR-Vの発売まで、まだ少々お時間がありますが、

 

一足先に「ららぽーと富士見ショールーム」へ

 

WR−Vがやってきます!✨

 

2月13日と14日の2日間ですが

 

先行展示されますので

 

この機会にぜひご覧ください!!

 

 

この記事の感想:0件

【本社】 今さら・・・

2024/01/13

 

みな様、こんにちは。

 

本社のブログまでご覧いただきありがとうございます。

 

 

もう、昨年の10月ころの内容なので、別なことや

 

最近のことを掲載するべきなのですが・・・

 

昨年「続きはまた次回」と言ってしまっていたので(う〜〜)

 

今更ですが、大井川キャンプツーリングの2日目です。

(本人も記憶が薄れてきていますが)

 

大井川を遡っていきますと、奥のほうに←説明がひどい

 

 

「夢の吊り橋」があります。すごい名前です!!

 

そんな名前つけられたら、もうライダーホイホイです 💦

 

そしたまた、この吊り橋も人と人がすれ違うのは無理なくらい細くて、

 

めちゃくそ揺れます!!!

 

が、

 

た、楽しい!!!✨

 

バイクを停めたところから、20分くらいは歩いたでしょうか?

 

往復で1時間くらい歩きますが、

 

「夢の」と謳うだけあって、吊り橋を渡っているときは

 

水色の水面と、吊り橋のユラユラ上下するのとで、

 

本当に夢見心地でした 🌟

 

 

そこから更に奥へ大井川を遡ると、

 

今回の最終目的地の「奥大井湖駅」に到着です。

 

 

 

この鉄橋を渡った向こう側が、「奥大井湖上駅」ですが

 

 

ここの鉄橋にたどり着くのがけっこう大変でした。

 

なんで??ここに駅があるのか??

 

謎です・・・・

 

 

 

 

空が青くて、影が濃い!!

 

思い出してきましたが、10月なのにめちゃくそ暑い日でした 😭

 

 

また「ひーひー」言いながら、山の中を登って

 

「奥大井湖上駅」を見晴らす場所に来ました。

 

 

 

真ん中の島?らしき場所に駅があります!

 

 

 

隣で一緒に見ていた人に、

 

「あと少しで電車が来るよ」と

 

教えていただいたので、暑い中じーーーーーーーーーっと待ってました。

 

 

きっと、この電車がトーマスの仲間がいた駅から出発していた

 

電車のようです(間違っていたらごめんなさい)!

 

 

今度は、是非電車に乗って

 

奥大井湖上駅まで行ってみようと思います✨

 

 

 

おまけ その1

 

 

ツーリングの帰り道に、メットの中で眼鏡を「グリグリ」といじっていたら

 

ポキっ

 

と、あっけなく折れました。

 

ここ以降、片方のつるだけで眼鏡を装着して

 

ドラゴ〇ンボールのスカウターのようになっていました。

 

眼鏡の皆様も、ドライブやツーリングの際は

 

予備の眼鏡を持っていかれることを、強くオススメします💧

 

 

おまけ2

 

 

 

もう正月気分もとっくに抜けていますが、

 

私は年越し&新年行事が好きなので

 

母上のおせちを毎年楽しみにしています!

 

ですが、

今年のくりきんとんも、なんか・・

 

なんか、違うーーーーーーーっっっ 💦

 

 

この記事の感想:0件

【本社】 🌼ごあいさつです

2024/01/03

2024年

人財開発グループの更新で

スタートさせていただきます!!☀

 

勝手に 2023年を振り返ると・・・

 

2022年後半に 上司の神蔵次長が

ららぽーと富士見ショールームの店長に就任!

 

初の女性店長の誕生に喜びと尊敬の気持ちで

胸がいっぱいになる中

ちょっとさびしく松本だけで過ごしたのが

2023年前半までの人財開発グループでした😢

 

 

しかし!!5月になり!!!

新座中古車センターから

CAスタッフの「山アさん」が

異動してきてくれました!!

 

私から見た山アさんは・・・

 

「ホスピタリティに溢れている」

「優しい」「性格がほんとにいい」

「天然」「お酒好き」「人想い」

そんな 愛されキャラ のスタッフです!

 

「お客様のためには・・」

「スタッフのためには・・」

といったことを二人でよく話し

人財開発グループとして

日々成長をしております🌼

 

本日も早速、人財開発グループとして

今年のテーマを話し合い

先ほど決定したところです♡

 

一緒にお仕事できる仲間に恵まれ

より一層 お客様や仲間スタッフのために

頑張れることを確信しています!🍀

 

2024年も二人で

お客様と仲間スタッフのために

尽力してまいります(∩´∀`)∩!

 

埼玉南には私たちが大好きな

スタッフがいっぱいいます♡

 

Honda Cars 埼玉南 と

人財開発グループ を

引き続きよろしくお願いいたします🌼

 

この記事の感想:0件

【本社】 【おしらせ】年末年始の営業予定

2023/12/25

皆さま、こんにちは!

本社IT担当の國吉と申します!

 

いつも本社ホームページをご覧いただき、ありがとうございます!

 

 

 

 

 

今年もあと1週間ちょっととなりました。

早いですね〜。

一日が過ぎるのがあっという間です。

というか一日が短すぎです。

24時間じゃ全然足りない。

500時間くらい欲しいなと思いながら毎日を過ごしております。

 

 

 

さて、そんなあっという間に過ぎていく年末年始の

営業予定をお知らせさせていただきます!

以下のようになっております!!

 

 

 

本年は12月26日(火)15:00をもちまして

年内の営業を終了とさせて頂きます。

 

次回営業開始日は

1月3日(水)10:00から

となっております。

 

 

ご不便おかけしてしまい申し訳ございませんが

ご理解・ご協力の程よろしくお願いします。

 

 

 

本年もたくさんのご愛顧いただきありがとうございました!

来年もHonda Cars埼玉南をよろしくお願いいたします!!

そういえば今日はクリスマスですね。

何の準備もせずに迎えてしまったのでそんなムードが皆無です。

 

 

 

 

 

 

仕方がないのでお菓子でケーキを作りました。

よく知ったチョコレートの味が

口いっぱいに広がって美味しかったです。

忘れられない思い出にはなりそうです。

 

 

 

 

それではこの辺りで失礼します。

よいお年をお過ごしくださいませ( /'ω')/

この記事の感想:0件

【本社】 秋のツーリングなのに

2023/12/11

 

皆さま、こんにちは! 12月になっても日中は暖かい日が続きますが

10月頃「そろそろ紅葉も・・・?」と思い、ツーキャンへ行ったときの様子です。

 

全然!全然どころか、日中暑さも感じるような中「大井川」沿いへ

行ってきました(2か月くらい前ですね・・・💦)

 

せっかくなので、奥多摩湖〜柳沢峠〜御坂みち?峠?

富士五湖〜富士宮と、ほぼ峠道チョイスで向かいました。

 

早朝の柳沢峠はとても寒かったのに、富士宮あたりに下りてきたら

 

いつぞやみたいに

 

「暑い・・・、なんかすごく暑い」

 

思っていた秋空の下爽やかツーリングとは全然違うーーーーっ!

 

 

なんとか良い時間に大井川のキャンプ場に着きまして、

天気が良いのはありがたいのですが、

 

暑いです・・・

 

 

とは言え10月の大井川ですので、夜は急に冷えて

お鍋が丁度良いくらいにはなりました。

 

 

 

 

大井川沿いを走っていますと、

 

細くて長い吊り橋があちらこちらに架かっていまして、

 

キャンプ場から徒歩10分くらいのところに

 

大井川に架かる吊り橋で、一番長いのがあるとのことで

 

早朝に行ってきました。

 

 

 

 

確かに「長いっ!」

 

長さは220mもあるのに、

一度に吊り橋に乗っても良い(定員)のが10名という

 

なんとも心もとない吊り橋です。

 

幅も狭く、なによりグラングランと容赦なく揺れます!

 

 

怖いアトラクションが平気な人でないと、

 

ちょっと大変かもしれませんっ 💧

 

 

 

 

キャンプ場を出発して、大井川を遡って寸又峡の

「夢の吊り橋」という

絶対行くじゃんそれ!!という、名前の吊り橋と

 

「奥大井湖上駅」を目指したのですが、

 

 

いきなり

トーマス???の仲間がいて

 

一人興奮してしまいました ✨

 

 

子供達が小さな頃に連れてきてあげたかった・・・です。

 

 

ここから鉄道に乗って、奥大井湖上駅へ向かう

 

開放的?な車両が出発していまして

 

今度はそれで向かうのも良いなあ〜と、

ホームから海外の方々が乗って行く鉄道を見送って

 

手を振っていました。

 

 

夢の吊り橋と奥大井湖上駅は、

 

また次回こちらで紹介させていただきます。

 

 

この記事の感想:0件
557件中 36 - 40件表示  |  前の5件次の5件
 
CLOSE

loading...

  • 全店休店日
  • レディースデー

・ららぽーと富士見ショールームの休店日はららぽーと富士見に準じます。