HEAD OFFICE 本社

所在地
〒350-1147 埼玉県川越市諏訪町15-1
TEL
049-241-3058
FAX
049-241-3548
営業時間
10:00〜19:00
ご意見・ご要望

CONTACT 店舗へのお問い合わせ

SHOWROOM BLOG 店舗ブログ

【本社】 【お申込みお待ちしてます!!】

2025/09/06

┏━━━━━━━━━━┓

自動車整備士になって

車をさわってみる体験

してみませんか? 

┗━━━━━━━━━━┛

#仕事体験 #職場体験

#自動車整備士体験 #メカニック体験

 

【 私 た ち の 願 い 】

少しでも 多くの 若い世代に

■自動車整備士 の カッコよさ

■自動車整備士 の おもしろさ

■ 車 そ の も の

に 触れてほしい・・・

 

 

「クルマって 詳しくないんだよな」

「メカニックって イメージわかないな」

「整備士になろうって思ったこと なかったな」

という方も!! 大大大歓迎です!!

 

 

「体験会参加したら めちゃくちゃ

営業電話かかってきたりする?」

⇒ 一切しません!!

 

「就職とか考えてないけど 参加しても平気?」

⇒ 全然大丈夫です!

 

ただ ただ 

「自動車整備士」を

もっと身近に感じてほしい

 

ただ ただ

「クルマ」を

もっと身近に感じてほしい

 

だけ!!

ダケ!!

dake!!

DESU!!

 

・・ということで

前置きが長くなりましたが

昨年につづき 今年もやります!

\ 自動車整備士体験会 /

【申込み応募フォーム】はコチラをタップ

 

 

↓ 昨年の体験会の一幕 ↓

 

お申込みが定員に達し次第

応募フォームは 閉鎖となります*。

 

※現状締切は 9/8(月)としていますが

定員に空きがある場合は、延長予定です!

 

みなさまのお申込みを

お待ちしております!!

 

 

この記事の感想:0件

【本社】 さいみなモーターフェスタ!2025 フリーマーケット出店者大募集!

2025/08/09

 

 

皆さま、こんにちは!

 

弊社ホームページ並びに、本社のブログページをご覧くださり

 

いつもありがとうございます!

 

 

今回は、「さいみなモーターフェスタ!2025」におきまして

 

フリーマーケットへの出店者様 大・大募集!!

 

のお知らせです!

 

 

 

新型コロナの世界的な感染拡大以前は「サイミナフェス」という名称で

 

川越水上公園で開催されていましたイベントが、

 

場所と装いを新たに

 

 

「さいみなモーターフェスタ!2025」となって帰ってきました!✨✨

 

パチパチパチパチ👏

 

 

 

 

 

 

 

イオンタウンふじみ野 様で、

 

10月4日 (土)・5日 (日) の2日間 開催致します!

(順延の場合は10月18日(土)・19日(日))

 

今回は、こちらの「さいみなモーターフェスタ!」におけまして

 

フリーマーケットを出店者様募集のご案内となります。

 

 

 

ホンダカーズ埼玉南オーナー様は、

 

🚗 出店料無料!! 🍀

 

(それ以外の方も、大歓迎です!)

 

 

先着順となりますので

 

興味のある方は下記連絡先までお問合せくださいませ!

 

 

ご応募お待ちしております〜!!

 

 

お問い合わせ先

HondaCars埼玉南 本社

📞049-241-3058

※営業時間10:00〜19:00 火曜・水曜定休日(祝祭日除く)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この記事の感想:0件

【本社】 NEW★MEMBER

2025/06/30

お久しぶりの 人財開発グループです!!

 

Instagramの更新では

ちょこちょこ投稿しておりましたが

本社ブログの登場は久しく..!

 

実は 大変ありがたいことに

2月〜6月までで

15名の仲間入りがあり!!

 

採用・面接・入社・研修 などなど

楽しく充実した日々を 過ごしておりました✊★

 

がんばっている新人スタッフたち

それを支える先輩スタッフたち

その両方を見守る上司陣 

 

ひとの定着はチーム大勢の力によって

かなっていくのだなぁと 日々感じています🌼

 

そしてそして...

実は このたび 人財開発グループにも

メンバーが増えました..!!

 

ふじみ店 や 朝霞店で

CA職を経験した Oさん 仲間入り

(写真右:Oさん!♡)

 

<Oさんより>

“ CA現場で得た知識等を活かして

新人さんが安心して お店に配属できるよう

全力サポートをしていきます!.”

 

Q.Oさんへ質問!ここ数日

人財開発で過ごしてみていかがですか?

“入社自体は4年目ですが

新卒に もどった気分です 笑

職種が変わって、新たに覚えることも多く

頭がパンパンになってます!笑”

 

とのことでした!笑

 

明るく元気なキャラクターのOさんを

みなさまよろしくお願いいたします^^*

 

以上、NEWメンバーの初登場ブログ♪

また一層 仲間が増えた ホンダカーズ埼玉南を

みなさまご期待くださいませ🌼

この記事の感想:0件

【本社】 登山2発

2025/06/19

 

皆様、いつも弊社ホームページをご覧いただき、

 

どうもありがとうございます!

 

相変わらずの、会社とは全く無関係な内容ですので、

 

そろそろ会社で何かないか?ネタを探している今日この頃です。

 

 

 

 

先日、2日連続で登山に行ってきました✨

 

 

膝を破裂骨折して以来、5〜6年ぶりでしょうか?

 

 

 

いつも、登山のときに下から山頂を見上げるとワクワクします✨

 

 

 

 

むむむ、💦

 

絵に描いたような「直登」!

 

 

よく、スキー場の斜面横が登山道で、一部直登させられる山はありますが、

 

こちらは、下から山頂まで直登です。。。 💧

 

 

 

そして、木陰も一切ないのに、陽射しがめちゃめちゃ強いです☀️

 

それでも、爽やかな空気のおかげと、終始眺めも良くて

 

快適登山でした🌞

 

 

 

海外の方なんかは、上半身裸で駆け上がっていったりと、

 

すげ〜〜〜〜〜〜〜です!

 

 

 

 

 

途中から、斜度がグンっときつくなり、

 

ハシゴを登るような状況になりまして・・・

 

連れが登れても、降りられない😭

 

といことで、名誉の撤退です

 

 

 

登山に一番必要なのは、体力でもなく

 

「 引き返す勇気です! 」

 

 

上を見ていましたら、

 

みんな降りるのに苦労していました💦

 

 

 

 

下山して、あちこち寄りながら

 

全米No,1(←この文句、怪しいい・・・)

 

になったことのあるビーチへ泳ぎに行って

 

 

 

 

 

 

NO,1がどういうことなのか?

 

判りませんが、海無し県民の僕には

 

全部が眩しすぎました 🐳

 

 

 

波に乗るマネをしたり

 

海も爽やかで、あとは砂だるまを作ってました ⛄

 

 

 

 

すなこ、可愛い!

 

 

 

で、翌日👏

 

 

登山して海のダブルヘッダーは、相当疲れましたが

 

 

 

 

翌日も登山へ

 

 

 

 

今日の山(ダイアモンドヘッド)は、登山道も整備が行き届いていて

 

意外と雄大な景色も広がっていたりと、

 

今日は山頂まで行けそうです!

 

 

 

 

高尾山程度を想像していましたが、想像よりも登山です!

 

 

 

 

 

 

そんなに危なくないのですが、行きたいほうには

 

行けないのも、登山道あるあるで。。。

 

 

 

無事、山頂です✨

 

あの山の頂は、こーなっていたのか〜と

 

感動しきりです。

 

 

 

小一時間ほどで登れてしまいましたが、

 

やっぱり頂上に立つのは

 

何処も気持ちよいです!

 

 

 

膝も軽めの山なら大丈夫そうですので、

 

また、登山に復帰しようと思います。

 

オススメな山がありましたら、教えてくださいませ〜〜

 

 

 

 

おまけ

 

 

すなこが可愛いく出来たので写真を撮っていたら

 

 

 

 

 

きゃ〜〜〜〜〜〜〜〜!!🌊🌊🌊

 

 

 

 

すなこ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!! 😫

この記事の感想:0件

【本社】 衝動が・・・

2025/05/30

 

皆様、こんにちは!

 

いつも弊社のホームページをご覧くださり、ありがとうございます。

 

 

なのに、いつも会社や車と関係のない内容で恐れいります・・・💧

 

 

先日、札幌の友人が日帰りで遊びにやってきまして

 

横須賀にある「戦艦三笠が見たい!」というので、アテンドして来ました。

 

 

せっかく遠路はるばる来るので、三笠だけでなく

 

横須賀の軍港で、軍艦を沢山見たい!✨

 

と、私も思い某軍港クルーズを予約して、いざ!!

 

 

 

何度も戦艦三笠を見にバイクで来たりしていたのですが、

 

横須賀の街ブラなどをしたことがないので

 

まずは、やっぱり海軍カレーでその気になって

 

 

 

 

まずは三笠公園へ!

 

 

この日は、あいにくの天気ですが、

 

軍艦を見るに限っては、この曇り空がとても雰囲気が出て最適です。

 

 

 

 

 

三笠の中は、記念館や資料が沢山ありまして、

 

なかでもVRで、三笠以下連合艦隊が、

 

バルチック艦隊を丁字戦法で左舷旋回する様子を

(興味の無い方、本当に申し訳ございません)

 

体感するものなど、

 

まさに、その三笠艦内で体感出来ることに

 

色々な思いが湧いてきます!

 

 

 

 

 

三笠をいつも見て思うのですが、

 

今となって見ると、こんなに小ぶりな戦艦が、この国の存亡を託され

 

今の私達へと繋がっている、その大役を果たした三笠と

 

当時の人々に、恥じない世の中になっているのか?

 

 

胸を張れない自分が、もどかしいいいいいいいい 💦

 

 

 

さて 👏

 

軍港クルーズ⚓、何が見れるのかドキドキでしたが

 

思えば、三笠以外の軍艦を見たことが無いので、

 

初めて見るものばかりの、

 

 

あっ!という間の45分でした。

(SNS掲載OKとのことで、以下そのまま載せさせていただきます)

 

 

出航してすぐに潜水艦がいて

 

 

 

また、すぐいて

(結局この日潜水艦は7艘いました!)

 

 

 

そうこうしてると、米軍の空母ドナルド・レーガンです!

(確か?そう言うてましたが、間違っていたらごめんなさい)

 

破格にデカい!!!!!

 

 

 

で、そうこうしてると停泊している軍艦以外にも

 

練習中の巡洋艦が入港して来ました!

 

 

やっぱり、動いているのは別格にかっこいいです!

 

 

父の仕事の都合上、陸・空の自衛隊の乗り物は

 

実際に見て触れる機会が多かったのですが、

 

今回は見るものが全部初めて見るものばかりでした。。。

 

 

 

やはり軍艦は灰色の空が、リアルに色々と感じるものがあります。

 

 

 

 

 

変わった船ですと、艦上部が白いこちらは

 

海の迎賓館として、各国の要人を船上でおもてなしする船で

 

いっざとなったら病院船にもなるそうです。

 

ふむふむ

 

 

 

 

あとは、このエヴァ〇〇リオンに出てきそうな

 

 

こちらは、役目を終え引退した船が

 

最後のお役目として、練習用の「マト」になった船です。

 

 

 

 

飛行機にステルス機があるように、近年では

 

イージス艦もステルス性能を備えたものが主流になりつつあるそうで

 

 

 

左の一角獣みたいな?ピラミッドみたいな?船が

 

ステルス装備のイージス艦です。

 

 

 

横から見ると、こんな感じ。

 

横須賀湾内では、この1艘だけでしたが

 

 

明らかに異彩を放っていました〜 ⛴

 

 

 

 

 

想像の何倍も湾内に軍艦が停泊していて、

 

驚き疲れました 💦

 

 

 

次に横須賀を訪れた際にも絶対乗って

 

また色んな軍艦を間近で見たい!✨

 

と、下船後すぐに思ったのでした。。。。

 

 

興味が無いかたも、

 

横須賀を訪れた際には、是非一度オススメです!

 

 

 

そして、12時に横須賀で合流した札幌の友達は、

 

17時には、横須賀を出発して帰って行きました 🛫

 

 

 

もっとゆっくりしたかったのですが、

 

うーーー、スターのようなスケジュールの友達です⭐

 

 

 

 

この記事の感想:0件
558件中 1 - 5件表示  |  次の5件
 
CLOSE

loading...

  • 全店休店日
  • レディースデー

・ららぽーと富士見ショールームの休店日はららぽーと富士見に準じます。