SHOWROOM BLOG 店舗ブログ
【本社】 10/7 ニコレンご新規の皆様へ!
2018/10/07
ご新規さまが増えています!
\\ ニコニコレンタカー川越諏訪店です //
最近いらしたご新規様へ、簡単に当店のご紹介です!
当店のご予約は、リピーター様が大変多く
その割合はなんと70%!
車をキレイに使ってくださるリピーター様が多く
大変恵まれた店舗です!!
そのおかげで、
お客様大賞も受賞することができました!!
。o○(リピーター様にもっと喜んでほしい!!)○o。
との思いから
当店限定のポイントカードやオリジナルクーポンを発行し
お得にお乗りいただけるようにと工夫をこらしております!
「「 いまは秋の500円割引券を配布中でーす! 」」
「「 11月末まで有効!! 」」
今夏に行った【学割】もそのひとつ!
大変ご好評をいただきました!!
学生さんは20%お値引きでしたので
軽自動車12時間⇒1,920円
※通常2,400円
で乗られた方も多かったですね!!
最近はじめて当店をご利用いただいた皆様も
ぜひ!当店のリピーター様として
当店のお得を存分に感じていただけたらと思います!
今後とも宜しくお願い致します!!
リピーターの皆様も!
引き続きお得に川越諏訪店をご利用くださいませ★★★
【本社】 9/30 HTCとJAF連絡先
2018/09/30
皆様ご存知の通り・・
台風24号 接近中です!!
改めて、
をまじまじ見つめてしまいました・・・。
また、このハザードマップにも載っている
「アンダーパス」
という道、ご存知ですか?
立体交差となっている道の下側、
くぐりぬけ式 となっている道路のことを指します
つまり・・・「冠水が起こりやすいスポット」なのです。
昨今、当社にも
浸水被害にあった車両の入庫が増えました。
それもそのはず。自然災害の激化はもちろんなのですが
そもそも埼玉県はそのアンダーパスが非常に多いのです。
JAFが今夏に発表したアンダーパスの数ですが・・
茨城・・・ 31箇所 群馬・・・ 49箇所
千葉・・・ 75箇所 栃木・・・104箇所
神奈川・・118箇所 東京・・・135箇所
埼玉・・・243箇所
国土交通省が昨年春に発表した時200箇所超えは新潟と埼玉のみ。
埼玉県は47都道府県で
アンダーパスの多さNo.1との結果でした。
そんな埼玉県を通行される皆様、
ぜひJAFのHPもご覧ください。
【水深何cmまでドアが開くのか?】テストした結果が見られます。
中途半端に浸水するより
完全に水没した時の方がドアが開くというから驚きです。
台風24号は今夜関東通過の予想です。皆様、万全の備えを!
Honda Total Care会員様専用
緊急サポートセンター
⇒0120−995−999
JAF
⇒0570−00−8139
(短縮ダイヤル:♯8139)
【本社】 9/26 ☆秋のキャンペーン開催中☆
2018/09/26
ニコニコレンタカー川越諏訪店です。
暑い夏も終わり、秋の行楽シーズン到来ですね♪
レンタカーでのお出かけを計画中の皆様に嬉しいお知らせです!!
川越諏訪店をご利用いただいた方に次回から利用できる
『平日限定500円割引券』をプレゼント!! ※割引券は無くなり次第、配布終了とさせていただきます。
使用できる期間は「10/1(月)〜11/30(金)」の平日です。
是非、この機会にニコニコレンタカー川越諏訪店をご利用ください♪
【本社】 9/22 プリンセス!
2018/09/22
「ガラスのくつを落としちゃった!」
・・・じゃなくて
「リボンのヘアゴム、落としちゃった!」
というプリンセス、
もしくはその御付きの方・・!!
どこかにいらっしゃいませんか・・!?
実は、先日のサイミナフェスタで
リボンヘアゴムの落し物があり
いまだに持ち主様の特定に至っておりません・・・!!!
埼玉南本社では、
このリボンがぴったり似合う
プリンセスが見つかりませんでした・・・
<<シ●デレラはいずこ・・・
ぜひ、「私のだわ!」というシンデ●ラがいらっしゃいましたら
ホンダカーズ埼玉南の本社まで
ご連絡ください!
★ご連絡をいただきました方には、持ち主様確認の為に
いくつかご質問させていただく場合ががございますが
何卒ご理解いただきますようお願い致します。
※保管期間が残り1ヶ月となります。
うっかり落し物をしてしまうくらい
サイミナフェスタを楽しんでくださった
プリンセスやその御付きの方からの
ご連絡をお待ちしております★
【本社】 9/17 「いつも通りだった」のに
2018/09/17
「やっちゃったねぇぇぇ〜・・・」
本社のメンズが心配そうに見つめる先にあるのは
浸水被害にあったスタッフの愛車・・・!!
そうです。
先日の豪雨により、バッシャーーーと行ってしまい
エンジンがかからなくなってしまったのでした・・。
そこでHonda Total Care にヘルプ要請!
無料で搬送!<さすがHonda Total Care ★
・・と喜んだはいいけど、どうやら修理内容は
「エンジン乗せかえ」という大掛かりなものに・・・。
スタッフ曰く、
「いつもの道を通っただけなのに・・」
とのこと。
日常に降りかかった突然の豪雨は
大きな爪あとを残していったのでした。
夏の次は冬の異常気象がこわいですね・・・
自然災害による車のトラブルは
【車検・点検をしていれば防げる!】
・・というわけでもないのが悲しいです。
ぜひ皆様も
Honda Total Careと
HondaJAFロードサービス
で万全の備えを・・・!