SHOWROOM BLOG 店舗ブログ
【本社】 7/15 歌うか寝るか、それが私の助手席スタイル。
2019/07/15
先日旅行へ行ってきました!
夫の2015年式【JADE RS】の助手席で
ゆったりゆったり⌒♪
JADEといえば、2018年5月に
マイナーモデルチェンジがされ
さらにカッコよくなりましたね★
↓ ↓ ↓
普段はNBOX乗りの私ですが
JADEもお気に入りポイントいっぱいです。
スポーティーな見た目に愛着は湧く一方。
荷室も安心の大容量。
NBOXにはないパワーシートは
(電動で背もたれ・シート位置が調整可能)
元気いっぱいの時からちょっと休まりたい時まで
最適な姿勢をキープしてくれます。
シートヒーターも冬場の強い味方![]()
HondaSENSINGも抜群に利いてくれていて
前有車のオデッセイで遠出したときよりも
夫の運転に余裕を感じることができます。
正直・・・
自分で運転する時だけでなく
他の人が運転する時も
結構ドキドキするものです・・・!
((大丈夫だよね・・?))
ぜひお車選びの際は、
「どうせ自分は運転しないから留守番で。」ではなく
助手席・後席専門員の方も
「安心して運転を任せられる車」
「過ごしやすい車」を見つけに
HondaCars埼玉南へ
ご一緒にお越しくださいませ♪
皆様のご来店をお待ちしております★
【本社】 7/8 【●●●●●キャンプ】へジャンプ!
2019/07/09
昨日は七夕でしたね。
先日スーパーに置かれた
「短冊カキカキコーナー」で
願い事を書こうとしたところ
「※お子様までです」との利用注意を読み
断念しました本社の松本です。
大人の願い事は神頼みではなく
自分で叶えなさいということなんですね。
がんばります!!

さてさて七夕も終わり
学生さんたちは夏休みが近づいてきますね。
お父さんお母さんは夏レジャーの準備で
大忙しでしょうか!?
そんなお父さんお母さんに
お役立ち情報をご案内!!
【Hondaキャンプ】にて、
車種別にキャンプ道具の積み方を紹介中!
<< ミニバンから軽自動車まで掲載中! >>
きっとこれを読めば、荷積みの負担が軽くなり
キャンプをより楽しむことができます!★
ぜひ、Hondaのお得情報で
皆様素敵な夏をお過ごしください★
【本社】 7/1 見逃せないイッテンキュー
2019/07/01
5月にモデルチェンジした
「SHUTTLE」
皆様ご覧いただいてますでしょうか?
↑フォグライトもLEDが採用されていますね。
5ナンバーサイズながら
“ゆとりある居住空間”
“使い勝手のいいラゲッジスペース(荷室)”
“上質さ”
“タフさ”
を兼ね備えたクルマです
以前お店でお話させていただいた
上品なホワイトがよくお似合いの奥様も
「自慢できるクルマで
今までで一番気に入ってるのよ♪」
と仰ってくださいました。
また安心安全のHonda SENSING が
全タイプ標準装備されており
モデルチェンジ前のSHUTTLEにはなかった
オートハイビームも搭載されました。
(*LEDヘッドライト装着者のみ)
機能性と快適性を贅沢に両立させている
【SHUTTLE】
残クレで買うと【 実質年率1.9% 】と
お得なキャンペーン実施中!
こんなに上質なクルマが、1.9%金利で買えるとは・・
VEZELに並び、見逃せないキャンペーンです。
ご興味をもっていただいた方は
ぜひ見積もり作成をお申し付けください。
皆様のご来店をお待ちしております。
【本社】 6/23 フロントガラスより横・後です!
2019/06/23
先日の本社前の様子!!突然の大雨です!

最近ではこんなゲリラ豪雨も
当たり前になってきました
一瞬で「道路が川」な状態も
見かけるようになりましたよね。

もし車内に浸水してきたら・・
水深の深いところに落ちてしまったら・・
!車の窓を割ってでも脱出したい!
なんてことも起こりえます・・。
万が一の際に冷静に動けるかどうか
これは日ごろの準備力にかかっている!!
ということで、
現在窓ガラスを割る用の
脱出ハンマーの購入を検討中です!!
ご存知の方も多いかも知れませんが
車のガラスはフロントガラスよりも
側面・後方の窓ガラスの方が
割れやすくなっています。
そして、意外なところでこわいのが
何かの衝撃が加わったことで
「シートベルトがはずせない!」
というケースがあること!!
「ハンマーを買う際は
ベルトカッター付きを探すことにしよう!」
「車の窓が割れてシートベルトも切れるなら
他のことにも使えそうだし・・・」と
1個くらい買っておこうと思う
この頃なのでした。
【本社】 キッズクラブ3周年ありがとう
2019/06/09
みなさま、こんにちは!!
ホンダカーズ埼玉南の可愛いお友達が会員になって頂いている
【キッズクラブ】
なんと今月で「3周年」を迎えます。総会員数1000人を越えました
本日、各店舗の会員のキッズを紹介しています。
これからも宜しくお願い致します!!






