SHOWROOM BLOG 店舗ブログ
【本社】 おかげさまで!!✨2位✨
2023/02/17
\こんにちは!/
いつもHonda Cars 埼玉南の
ホームページをご覧いただき
ありがとうございます♪
久しぶりに 人財開発グループが
更新させていただきます♪
実は弊社のホームページ、
埼玉県内の ホンダカーズで
閲覧ランキング\2位/と
多くの方にご覧いただいております!
>>ありがとうございます!!<<
埼玉南のブログといえば
高い更新頻度で 商品の宣伝だけでなく
スタッフの様子や人柄がよく見えることが
見どころの1つです♪
W斉藤さん
ほのぼの ポヤポヤ空気が
ただよっていました・・❁
何やら楽し気な 密談の様子を
とらえましたよ・・!!📷
↑トコトコかわいい🐤
こうした雰囲気のスタッフたち 皆で
協力しながら がんばっている埼玉南です!
ぜひ今後もご来店時や
こちらのブログから 当社のことを
少しでも知っていただけたら幸いです!
各拠点のブログではイベント告知なども
行っております!!お見逃しなく!!!
【本社】 新しい店舗、古びた○○○
2023/02/09
お世話になっております。
本社IT担当の國吉です。
今月4日、川越南店のオープンイベントに
サポートメンバーとして参加しておりました!
たくさんのお客様にご来場いただけて、先輩方も
「イベントで、こんな人数来ることない……すご……」
みたいなことを呟いておりました。
ご来場いただいたお客様及び
イベント運営にご協力いただいた皆様、
本当にありがとうございました!!!
急いで撮影したらフィルター激盛に
なった本社スタッフ達
(初期状態のままなの気づかず撮りました 笑)
さて、そんなこんなで迎えた休日でありまして、
自宅の中から出てきたあるものをご紹介いたします(/・ω・)/
クラシックギターです
実を言うとわたくし國吉は、
ギターを弾くのが趣味だったりします。
写真のものは私が初めて弾いたギターで、
祖母から貰った思い出のあるギターです。
さびさびでよごれてて……(´・ω・`)
最近は、このギターはなかなか弾けてなくて、
色んな所が古びてきちゃってます……
普段弾いてるアコギともエレキとも違った
とても丸くて柔らかい音が出るので
またお掃除して復活させたいなぁ……
そのうち掃除している様子なんかも
ブログにアップしていこうと思いますので
今後とも本社ブログの方も
応援よろしくお願いします(/・ω・)/
新しいものも古いものも
両方大切にできたらいいなぁ
なんて思っている今日この頃です。
それでは皆様、ごきげんよう(・ω・)/
【本社】 いよいよ、明日4日川越南店リニューアルオープンフェアです!
2023/02/03
川越南店をご利用のお客様、
リニューアル工事期間中は他の店舗へ足をお運びいただくなど
大変ご不便をおかけしました。
臨時で本社でのご対応となりましたお客様も
大勢いらっしゃいまして。。。
飲み物の種類が少なかったり・・・
キッズコーナーもなく・・・
雑誌やテレビもなく・・・
駐車場もすぐパンパンで・・・
本当に本当に、至らないことばかりで
大変申し訳ありませんでした 💦
おかげ様で
無事、リニューアル工事も終了し
明日2月4日に、リニューアルオープンフェアを迎えることが出来ます! ✨
そこで、日頃のご愛顧の感謝の気持ちを込めまして
様々な催し物をご用意させていただきました✨
新しくなりました、ホンダカーズ埼玉南 川越南店へ
皆様お誘いの上、是非ご来場ください!!
スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。
※ お車でお越しの際は、ヤオコー様の駐車場へ
お停めにならないよう、あらためてお願いいたします。
【本社】 まぼろし??
2023/01/27
いつも本社のブログまでご覧いただき、本当にありがとうございます。
10年に一度の寒波だったりで、とても寒かったのですが
前々から気になっていた木更津にある
海に立っている電柱(海中電柱というらしいです)と夕景を見に行ってきました。
実は、木更津に向かっている途中で
「2019年に木更津、江川海岸の海中電柱は撤去されました」
という情報をスマホで確認しまして・・・ 💦
ふぇ っ ??
う〜〜〜〜
また、やってしまった・・・ 💧
と
自分の詰めの甘さには慣れっこですが、
夕景や工場夜景も綺麗とのことなので、気持ちを切り替えて
そのまま目的地へ向かいました。
そうしましたら、よくわからないのですが
海中電柱ある・・・
ある。。よ〜〜!
(なんで?)
「撤去して、また建てたのかな?」と
よくわからないけど、不思議な世界が広がって
そんなこともあって、一層?幻想的でした
対岸には富士山も見えて、本当に不思議な景色と雰囲気でした。
(その後、よくよく調べたら海原電線?海中電柱で有名な江川海岸のものは
確かに撤去されたそうで。僕がたまたま間違えて迷い込んだのは、お隣の
久津間海岸で、そこにはまだ海中電柱が残っているそうです)
そうとは知らず。。。。
あまりに幻想的な場所だったので、
まぼろしか? 千と千尋のなにかの扉でも開いたのかと、
本当に少し思って、半日キツネにつままれていました 🦊
夕日が沈んだら、とても冷えます・・・
この季節は空気が澄んでいるので、綺麗に見えてオススメですが
温かい装備と、間違えて江川海岸へ
行ってしまわないようお気を付けください。
(間違えないですね・・・)
【本社】 川越南店・鍵の引き渡し
2023/01/22
皆様、いつも本社のブログをご覧いただき、どうもありがとうございます。
さて・・・・・・・・・、
先日、弊社川越南店の建て替えが完了し、鍵の引き渡しが行われました!
本当に本当に、
お客様には慣れない拠点へ、点検等で足をお運びくださったり、
ご不便おかけいたしました。
本当にOPEN、もう間もなくです!!
長かったような。。。あっという間だったような。。。
一足さきに失礼しまして、鍵の引き渡し前の誰も居ないショールームを
事業推進グループの今後の刊行物素材として
写真を沢山撮らせていただきました!
明るくて、解放感があって、当たり前ですが どこもかしこも綺麗で ✨ !!
ここに、お客様テーブルや椅子などが入って
どのようなショールームになるのか??
あと少し、楽しみにお待ちいただけたらと思います。
「おまけ・1」
新しい建物の、色々な説明が
ドドドドドドドドドーーーーっと、
嵐のように押し寄せてきまして💦💦💦
社長や、川越南店の四方田店長は勿論、
川越南店の営業長久保さんと、CAの関根さんも
(さっきまで、はしゃでいたのに…)
いつになく真剣な表情でした。
僕は、早々に離脱と。。。 う〜〜〜〜っ
「おまけ・2」
入口少し脇の、巨大なホンダマークとカウンタテーブル前で、
川越南店の四方田店長が、一人静かに気合を入れておられました!
「 パンパン 」
「 よ、よし っ っ ! と」
気合充分のようです〜