KAWAGOEMINAMI USED CAR CENTER 川越南中古車センター

所在地
〒350-1147 埼玉県川越市諏訪町15-36
TEL
049-249-5007
FAX
049-249-5010
営業時間
10:00〜19:00
休店日
毎週火曜日 水曜日(祝祭日を除く)
駐車場
12台
ご意見・ご要望

SHOWROOM BLOG 店舗ブログ

【川越南中古車センター】 解体車置き場を再現しました。

2022/03/03

こんにちは!川越南中古車センターの高橋です。今回ですが、現在はレストアをしておりますが当初はジャンク品をディスプレイしようと作品を作っておりました。その中で状態の酷いのを解体車としてあえて壊して積んでみました。当時はレストアをする考えが無く、今思えばレストアをしてディスプレイしたら良かったかなと思っております。2作品ございます。ご覧下さい。第1弾ヴィッツ・コンフォートタクシー・トッポ・マークX個人タクシー・サンバー郵便車・アルト・エルフ・キャンター・切断されたセルシオ・ランサー・VWポロになります。後ろ側です。トラックの荷台にはタイヤや外したリヤゲート等を配置しました。ヴィッツ・コンフォート・アルト・エルフは事故により全損・マークXは過走行によるエンジンブロー・トッポとサンバーは単に古くて解体行きをイメージしました。左前からです。ランサーとセルシオの前部のカット写真です。このまま輸出?右前からになります。カットしたランサー・セルシオの後部を配置しました。左後部です。コンフォートは横からぶつけられてしまった感じです。ヴィッツは横転な感じです。トラックのいわゆる箱を配置しました。カットされたVWポロの後部をのせてみました。2作品目です。ヴィッツ2台・アルファード・bB・エルグランド・セレナ・マーチ・エスティマ・セドリックタクシー・シーマ・キャラバンとニプラで解体中はウィルViです。後ろからです。ハンマーやペンチ等で作りました。セドリックタクシー・シーマ・キャラバンはそのまま積んだだけです。右後ろからです。台座はコンクリート風に白とグレー色で塗装しました。左後ろからです。アルファードは横転・bBは落下物で屋根にダメージな感じです。手前のニプラで部品外している部分をアップにしました。強いて言うならばニプラが大きかったら良かったかなと思っています。上からになります。3段積みはバランスが中々取れず、両面テープで貼り付けても落っこちてしまいました。あまり綺麗な作品ではございませんが、本来捨てられるミニカー達を作品として見て頂ければ嬉しく思います。構想の中ですが、ミニカーのレストアをするに辺りタイヤを外したミニカーが沢山ありますので、いつの日かスケールを大きくして大きな解体工場を作りたいと思います。最後までご覧頂きまして誠に有難うございました。

この記事の感想:6件
  • 1
  • 3
  • 1
  • 1

【川越南中古車センター】 移動販売集めてみました。パート2

2022/02/23

こんにちは!川越南中古車センターの高橋です。以前4台で移動販売を集めてアップさせて頂きましたが、毎週のように行っていますリサイクルショップで移動販売のセットと手持ちの移動販売がございましたので、サイズを大きくしまして1プレート4台で2プレートの8台で作成しました。作成途中の写真もございます。最後までご覧頂ければ嬉しいです!プレート1そば屋さん・ラーメン屋さん・ピザ屋さん・COCO一番カレー屋さんになります。今回はリサイクルショップでサイズが合いそうなフィギアを見つけたので、一緒に飾りました。カレー屋さんのところにはカップルも。台座の床は今回は100円ショップのマスキングテープの「草」を貼りました。テーブルの足が少し曲がっておりますが愛嬌で・・・。プレート1の上からです。今回もテーブルと椅子を1から作成しました。作成中の写真は後ほど紹介致します。プレート2です。たこ焼き屋さん・ドラえもんのどら焼き屋さん・ちょっと昔のアイスクリーム屋さん・現代のアイスクリーム屋さんになります。ちょっと昔のアイスクリーム屋さんは日本製トミカのトヨタデリバリーバンになります。プレート2の上からです。アイスクリーム屋さん・たこ焼きさんにはお客さんも・・・。フィギアの足が小さく固定が中々出来ずボンドが乾くまで指で押さえました。プレート1と2を合体させて1つの作品です。プレートとプレートの間にはプラ板に草マスキングテープを貼ってすき間がないようにしました。プレート1とプレート2の上からになります。テーブルや椅子の間隔も難しく、ピンセットで固定しました。

椅子の作成途中の写真です。プラ板から切り出ししました。テーブルの作成途中です。足は竹ひごをカットして万能ボンドで固定しました。中々真っ直ぐ固定されずある程度ボンドが乾くまで指で押さえました。合計で10卓作りましたが2卓が乾燥中に曲がってしまいました。椅子は幅が無く竹ひごで作成が出来なかったので、プラ板でカットしてボンドで固定しました。フィギア達です。購入時は水着姿でした。作品と合わないので、洋服を着させるように塗装しました。小さいので、目がおかしくなりそうでした!今回の作品のきっかけとなったトミカ「たべものやさんセット」です。リサイクルショップで開封済み未使用の美品でした。先日、リサイクルショップでトミーテックの「月極駐車場」のジオラマが手に入りました。ただミニカーを並べても面白くないので、加飾して作ろうと思います。

この記事の感想:5件
  • 3
  • 1
  • 1

【川越南中古車センター】 草ムラのヒーロー!

2022/02/17

こんにちは!川越南中古車センター高橋です。今回ですが、以前に製作してブログにアップするか悩んでおりましたが決心してアップする事にしました。タイトルの草ムラのヒーローとは廃車になった車を解体屋さんに持って行かずに空き地などに放置された車が草に覆われてしまった状態の事になります。某旧車雑誌でコーナーや特集される事もあり、写真を専門的に撮る方もいます。イメージで製作しました。ご覧下さい。草の埋もれたバスです。台座に両面テープを貼りまして、鉄道模型用の草や100円ショップで販売している造花用の草を使いました。バス1台ですと寂しい?感じがしたので、乗用車とSUVを追加しました。バスに合うスケールの乗用車・SUVをコレクションから探して合わせまして分かりにくいですが、タイヤを外しサビ風の塗装をしました。真上からです。使用したバスはリサイクルショップでドアが無く窓ガラスも割れて塗装も酷いジャンク品を使いました。サビ風の塗装はサビに形が無いので、イメージで製作しました。今はミニカーのレストアをしておりますが、このバスのようにレストア出来ない位酷い状態のを敢えて使い製作するのもある意味ミニカーの「第二の人生」かなと思っております。ちょっとマニアックなものを作ってみました。それではまた!

この記事の感想:1件
  • 1

【川越南中古車センター】 ガソリンスタンドオープンしました。

2022/02/10

こんにちは!川越南中古車センターの高橋です。今回ですが、すこし前にリサイクルショップでガソリンスタンドのディスプレイセットを見つけて3種類中1つがやっと手に入りましたので、ディスプレイしました。中々サイズの合うミニカーが無くミニカーを揃えるのに苦労しました。モービルのガソリンスタンドになります。とても小さく手のひら大位のサイズになります。左側からの写真です。植込みやガードレールもございます。右側からになります。建物横には30型フェアレディZのZGが駐車されております。上からです。新し目の車から旧車まで揃えました。アップ写真です。70スープラ・Z33フェアレディZコンバーチブル・コスモスポーツ・SC430ソアラ・ブルーバードクーペ・NSX・ユーノスロードスター・初代セリカ・R32スカイラインGT−Rを並べました。建物に合うミニカーが中々無く結局は缶コーヒーの景おまけの中で合うものをチョイスしました。パッケージになります。2つは同時に購入出来ましたが、1つが中々売っておらず諦めていましたが、たまたま立ち寄ったリサイクルショップで最後の1つを手に入れました。どうやら非売品みたいです。未開封品でしたが、かなり前のものらしくデカールの粘着力が無く薄い両面テープで貼りました。ミニカーの出来は今一ですが、遠目でみる分にはいい感じです。次回は完成すればですが、移動販売車パート2になります。現在、テーブルと椅子がほぼ完成しました。

この記事の感想:1件
  • 1

【川越南中古車センター】 ヨネザワ・ダイヤペット日本製ミニカー

2022/02/04

こんにちは!川越南中古車センターの高橋です。今回ですが、少し前に揃いました日本製ミニカーをご紹介致します。購入時は箱無し汚れ有りでみすぼらしい感じでしたが、洗車・ワックス仕上げをしました。ボンネットやドアが開きまして、シート等も実車のように作られております。左から日産フェアレディZ32・三菱GTO・ホンダオデッセイ・ホンダSM−Xになります。オデッセイは以前アップした歴代オデッセイに登場したものです。後ろからになります。リヤの熱線も再現されております。私が中古車の営業を始めた頃にフェアレディZやGTOをよく売りました。斜め上からです。少しだけ懐かしい感じです。SM−Xをピックアップしました。購入時にタバコ臭く、車内も汚れが酷かったです。ボディも汚れとヤニが付着して艶がありませんでした。一度バラバラにしまして中性洗剤とブラシで洗車してボディには模型用のコンパウンドで2度仕上げしました。新車のように綺麗になりました。横からです。ピッカピカです。サンルーフの際には汚れが溜まっていて爪楊枝を使って洗車しました。上からです。少しペイントの?げがありますが、状態はいい方です。トミカより2周り位大きなミニカーですが、当時としてはよく出来ているミニカーです。他にも初代セリカXXやS12型シルビアも持っております。2台共汚れがございますので洗車してワックス仕上げしましたら、アップ致します。

この記事の感想:1件
  • 1
750件中 106 - 110件表示  |  前の5件次の5件
 
CLOSE

loading...

  • 全店休店日
  • レディースデー

・ららぽーと富士見ショールームの休店日はららぽーと富士見に準じます。