- 所在地
- 〒350-1147 埼玉県川越市諏訪町15-36
- TEL
- 049-249-5007
- FAX
- 049-249-5010
- 営業時間
- 10:00〜19:00
- 休店日
- 毎週火曜日 水曜日(祝祭日を除く)
- 駐車場
- 12台
SHOWROOM BLOG 店舗ブログ
【川越南中古車センター】 京都
2024/12/14
いつも当店のブログをご覧頂きまして、有難うございます。
年に京都を数回通って、行ったことのない寺院やお食事処を訪れては、
ブログで紹介をさせて頂いております、京都マニアでございます。
時期として、紅葉はまだ少し早いタイミングとなりましたが、
良かったら最後まで、ご覧下さい。
まず最初は鞍馬寺です。
京都市街の北部に位置する有名なお寺で、パワースポットとも呼ばれています。
本殿まで階段が多いようなので、筋肉痛になるのが心配ですが、
小雨が降るなか、まずは登ってみます。
とても神秘的な光景が続きます。
門をくぐった先も、さらに階段は続きます。。。
ちょっとしたハイキングです。
やっと、一番上まで登って来れました。下の入口から3、40分程かかりました。
頂上の本殿は塗装工事中だったため拝見出来ませんでしたが、
パワーを貰った感じがします。
ここまで来ると気温も低いせいか、紅葉も見れますね。
そして、雨も止みました!
下ります!
次は、大原という場所にある寂光院です。
大原と言えば三千院が有名ですが、今回は寂光院に決めました。
この雰囲気、最高です。
観光客も少なく、とても心落ち着く寺院でした。
この写真はまだ外は明るいですが、
時刻は16時を過ぎていました。
そろそろ日没を迎えます。
この後は、夜の東寺に行ってみます〜
参道を進んでいくと、
正面に東寺の五重塔が見えてきました。
ライトアップされた五重塔はとても綺麗で金色にも見えます。
気温が低く寒いですが、とても良い夜になりました。
五重塔だけでなく、東寺内はライトアップが多く綺麗ですし、
講堂や金堂内部は圧巻です!
こんな見どころ満載のお寺です。
是非、行ってみて下さい。
また次回に続きます。
【川越南中古車センター】 ★☆ 懐かしい ☆★
2024/08/24
こんにちは(*'▽')
台風も近づいてきていますね・・・( ̄▽ ̄;)
出来れば・・・方向が変わってくれるといいのですが・・・
自然現象ですから。。。どうにもならなさそう。。。
みなさん!! 台風に備えて外に出ていて飛ばされそうな物は
家の中に入れましょう❗
お店が夏季休業の時に、ららぽーとにお仕事に行ったのですが
とても懐かしい方がご来店されました😍
あらいちゃんは。。。最後に会ったのか。。。💧
村野さんはお子さんが産まれて少し経ったくらいなので
3年前にお会いしました・・・💦
3年かぁ〜そんなに経つのかぁ〜って思いました🤭
新井ちゃんも村さんも変わっていなかったです💕
今度はゆっくり会いたいと思います😍
会いに来てくれて、ありがとうございました💗
【川越南中古車センター】 ★☆会いに来てくださいました☆★
2024/08/24
こんにちは(*'▽')
雷⚡凄かったですね。。。😱
何だか最近変な天気ですよね。。。
雷は要注意です⚡
さて。。。
だいぶ前にU-Select川越南の永瀬さんのお客様が
会いに来てくださりました(*'▽')
自転車をご自分でカスタムして見せに来てくれたんです(≧▽≦)
自転車で。。。💦
いろいろと細かい所もこだわっていて
かっこよかったです(≧▽≦)
わざわざ自転車で来てくださりありがとうございました✨
また、お待ちいたしております😄
【川越南中古車センター】 日帰り京都
2024/06/28
いつも川越南中古車センターのブログをご注目ご覧頂きまして、有難うございます。
私の趣味をいつもこの場をお借りしまして、
勝手気ままにお届けさせて頂いております、
一般道往復日帰り京都旅です。
今回の京都は事前の天気予報でも、
1日中雨が降り止まないというのが分かっていたのに関わらず
無謀にも行ってきてしまいました。雨の京都。
今回は、シリーズ初のラーメンから頂くスケジュールです。
京都のラーメン激戦区「一条寺」にある
極鶏 「ゴッケイ」さんです。
午前11時開店と同時に入店致しました。
ドロドロの汁が特徴のラーメンです。
鶏だく(並) 1,000円。
麺がやや硬めですが、超濃厚白湯のドロドロスープを麺にからめて
よくかき混ぜて頂きます。
麺も程よい硬さに変わりました。
それにしてもこのスープ、
見た目がドロドロなのに油っぽさが少なく、
さっぱりとした味わいです♪
とても美味しかったです!
美味しいラーメンでお腹が満たされた後は、
車ですぐ近くの蓮華寺(れんげじ)に行ってきました。
小さい入口がとても良いです。
入口をくぐると、この雰囲気です。
蓮華寺は初めて行きましたが、すぐに気に入ってしまいました。
雨がまた良い演出をしています。
そして観光客は私1人だけでした。最高。
お庭は青もみじが多いので、
秋の紅葉の時期はまた素晴らしい景色に変わると思います。
蓮華寺を出るときに、最後にもう一枚写真撮りました。
この写真は、私のお気に入りです。↓
次に車を30分程走らせ、東福寺に向かいました。
東福寺というと通天橋が有名なお寺ですが、
今回の目的の場所は別の場所にありました。
が・・・・
雨のせいなのか、営業してませんでした ( ´艸`)
また別の機会で行ってみようと思います。
雨風が強く、靴の中までビショビショになりながら
雨の東福寺通天橋だけ写真に撮りました。
私がいるこの場所も、雨風で辛かったです。
今日は退散しようか少し考えましたが、
最後にもう1か所行ってみようと思い向いました。
建仁寺(けんにんじ)です。
京都祇園にあるお寺としてはとても大きなお寺になります。
見どころはいくつかある中、
悪天候なせいか、建仁寺塔頭の西来院だけ入れましたので、
この日最後の訪問先になります。
西来院の中の風景ですが、
照明が現代風でオシャレな感じです。
そして天井へ見上げると、
一面に竜が描かれていました!
この広さの部屋に天井一面は迫力あります。
この場所から背を向けた後ろ側を見ると
オシャレで小さな中庭がありました。
このお庭を背に外国人観光客数名が写真を撮っていたのが印象的でした。
見どころが数多くある京都の寺院は、雨の風景もとても素晴らしかったです。
観光で雨はなるべく避けたいものですが、
観光客が普段より少なく、雨降る庭園をゆっくり見ているのも心落ち着きます。
雨の京都、足元はビショビショになりましたが満喫出来ました。
替えの靴下と靴に履き替えて、埼玉まで一般道で帰ります。
ではまた次回も日帰り京都、お届け致します!
【川越南中古車センター】 ◆◇自動車整備士体験会◇◆
2024/06/22
こんにちは(*'▽')
梅雨入りしましたね〜☔
沖縄は梅雨明けしましたし🌞
こちらの方は、梅雨が短いみたいなことを聞きました💦
水不足にならないといいのですが・・・
体調には気を付けましょう😊
さてさて!!!
8/10(土)・11(日) 14:00〜16:00
新座中古車センターで
自動車整備士体験会
を致します👏
対象者は!! 高校生1〜3年生 10名限定🐱
勿論!!参加費は無料🤩
7/28受付終了になりますのでお早めに😸
男女問わず大歓迎✨
こんな体験はなかなかできないです🔧
車に興味がある方!!
是非、体験してみてください👍
保護者様のご同伴OKです😊
ご応募お待ちいたしております😍
でわッ