- 所在地
- 〒350-1147 埼玉県川越市諏訪町15-36
- TEL
- 049-249-5007
- FAX
- 049-249-5010
- 営業時間
- 10:00〜19:00
- 休店日
- 毎週火曜日 水曜日(祝祭日を除く)
- 駐車場
- 12台
SHOWROOM BLOG 店舗ブログ
【川越南中古車センター】 懐かしのF1カー
2022/09/22
こんにちは!川越南中古車センターの高橋です。今回ですが、前回レゴにランボルギーニカウンタックの予定をしておりましたが、ブックオフプラス東所沢店で懐かしいF1カーの1/24スケールが売っておりまして衝動買い致しましたので、ご紹介致します。私と同じ40代の方には夜中にレースを見た方もいるはずです。
1988年(昭和63年)マクラーレンホンダMP4/4でドライバーはアイルトン・セナになります。HONDA RA168Eエンジン1500ccV6ツインターボ最終型で685馬力・最高エンジン回転数12300rpmになります。車重がエンジンとボディで686kgですのでスペックを見ただけでも凄いマシンです。
規制前の1980年代後半は最高1400馬力までありましたので、今では考えられないです。
左前からです。精巧に作られております。
リヤからです。ブレーキ異音ランプやサスペンション廻りも再現されております。
真上からです。リヤウィングにタバコの「マルボロ」が書かれていたモデルです。どこかしらで見た方もいるかと思います。
コクピットです。シートベルトも再現されております。
インパネ廻りです。スタートスイッチやステアリングも再現されております。
ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、ドライバーのアイルトン・セナですが
1994年5月1日に第3戦サンマリノGPにてコース脇のコンクリートウォールに激突して34歳の若さで帰らね人となりました。個人的にファンでしたので、訃報を聞いた時には信じられなくて何度もテレビを見た記憶がございます。
次回ですが、レゴのランボルギーニカウンタックが出来上がりましたのでアップしたいと思います。
【川越南中古車センター】 ワイルドスピードインテグラ
2022/09/16
こんにちは!川越南中古車センターの高橋です。今回ですが、いつも行っているブックオフプラス東所沢店でワイルドスピードのドミニクの妹のミアが乗っておりましたDC2型インテグラタイプRの1/24スケールが売っておりまして、箱なし汚れ有りで安く販売していたので手に入れました。ご覧下さい。
凄いボディカラーです。大径ホイールが装着されております。実車なら18〜19インチ?
右後ろからです。テールランプ等も再現されております。
エンジンルームです。手前にエキゾーストマニホールドが見えます。
ラゲッジルームです。購入時は実車みたいに何かを入れていたらしく汚い状態でした。
右からの車内です。クォリティーは・・・。まあまあです。
左からの車内です。クォリティーは・・・。まあまあです。
今回のインテグラタイプRですが、最近中々見かけなくなりました。96スペック・98スペックとございまして、98スペックなるとホイールサイズが15インチから16インチになったりエキゾーストマニホールドが等長になったりとチューンナップされた記憶がございます。
次回ですが、完成すればですがレゴブロックのランボルギーニカウンタックをアップ致します。
【川越南中古車センター】 ワイルドスピード!!
2022/09/08
こんにちは!川越南中古車センターの高橋です。今回ですが、先日時間がかなりある時に以前から購入して作ろうか迷っていた「レゴ」の「ワイルドスピード・ダッジチャージャー」を作りました。映画の中でドミニク・トレッドが乗るハイパワーマシーンです。最後までご覧下さい。
左側です。箱の箱のダッジ・ファースト&フーチャーズのロゴを切り抜いて貼りました。運転席はスキンヘッドのドミニクが乗っております。
前部分です。ヘッドライトはクリアーになります。飛び出したエンジンも全てレゴブロックです。
右側面です。細かなブロックをはめていきます。ドアのアウターハンドルも再現されております。
後ろからです。テールもきちんと再現されております。マフラーもレゴブロックです。
真上からです。いつものケースにピッタリと納まりました。
15年位前にフェラーリを作成した以来のレゴブロックでした。約2時間程掛かりましたがプラモデルとは違った味わいがございます。今度は同じ大きさのランボルギーニカウンタックがございますので、購入して作ろうと思います。
最後までご覧頂き有難うございました。
【川越南中古車センター】 チョロQパトカー軍団です。
2022/08/31
こんにちは!川越南中古車センターの高橋です。今回ですが、チョロQのパトカーが集まりましたのでディスプレイしました。下に普通の白黒パトカー、上に覆面パトカー等を飾りました。ご覧下さい!
左からクラウン・ステップワゴン・インプレッサWRX・R34スカイラインGT−R・R32スカイラインGT−R・35スカイライン・クルーになります。
上段は左から330セドリック・35スカイライン2台・プレマシー・ステップワゴン・キャラバン・護送車になります。
後ろからです。左からエスティマ・サクシード・パジェロ・マーチ・ヴィッツ・イスト・クラウンキャラバン交通表示板になります。
少し上から撮ってみました。
右上からです。
左上からです。
この中で私一番のお気に入りの330セドリックです。昔ですが、「西部警察」でよく横転しておりました。
チョロQ西部警察シリーズのの330セドリック覆面パトカーまんまでした。セット販売品なのですが、たまたまバラで売っていて購入しました。
今回ですが、以前のトミカでパトカーを集めたのでチョロQでもと思い少し離れたホビーオフで大量に販売されていて購入しました。この他にもトミカよりひと回り小さいパトカーも揃えましたのでまたアップ致します。
最後までご覧頂き有難うございました。
【川越南中古車センター】 詳細不明なんです。
2022/08/25
こんにちは!川越南中古車センターの高橋です。夏休み中にミニカーの整理をしましたところ、一昨年位にリサイクルショップで購入したミニカーではないのですが珍品フリクションカーが出てきましたのでご紹介致します。
光和玩具株式会社というところから販売されましたストロングクレーンになります。箱に少し日焼けがございますが、開封済みの新品のようです。
箱の裏側です。左端にメーカーさんの名前がございます。私自身聞いたことが無いメーカーさんです。
箱から出しました。左前からです。ボディの劣化が無くとても綺麗な状態です。
正面からです。フロントガラスに曇りや傷が無いです。1968年〜78年までに製造販売された2代目エルフです。黄色いウィンカーの部分がまゆ毛みたいで愛嬌のある顔をしております。
アームが可動します。
クレーン部分です。何と鋳物で出来ておりましてチェーンも金属の鎖になります。今、同じようなおもちゃですと紐とプラスチック製になります。
右後ろからです。荷台のハンドルでチェーンが伸び縮み致します。
今回のエルフストロングクレーン車ですが、足立区にあったメーカーさんが倒産?経営譲渡しているかインターネットで調べても不明なもので、いつ販売されたいたのもかも不明です。車のモデルからすると昭和55年頃のものかと思います。
誰かご存知の方がいましたら、049−249−5007高橋あてまでご連絡下さい。m(ー ー)m

