- 所在地
- 〒351-0014 埼玉県朝霞市膝折町2-13-68
- TEL
- 048-460-4500
- FAX
- 048-460-4501
- 営業時間
- 10:00〜19:00
- 休店日
- 毎週火曜・水曜(祝祭日を除く)
- 駐車場
- 10台
SHOWROOM BLOG 店舗ブログ


【朝霞店】 撥水コーティング
2016/08/11
こんにちは!
先日の夜の雨、いきなりで凄かったですね!
夜の雨で前が見づらくなって怖くなった経験ありませんか?
フロントガラスの水弾きが良かったらそんなに怖くないのに・・・
そうなる前に!フロントガラスの撥水コーティングはいかがでしょうか!
点検後の洗車等でも+20分で出来ます!
お値段は3240円です!
水弾きの良いガラスで快適に走りましょう!
先日の夜の雨、いきなりで凄かったですね!
夜の雨で前が見づらくなって怖くなった経験ありませんか?
フロントガラスの水弾きが良かったらそんなに怖くないのに・・・
そうなる前に!フロントガラスの撥水コーティングはいかがでしょうか!
点検後の洗車等でも+20分で出来ます!
お値段は3240円です!
水弾きの良いガラスで快適に走りましょう!
この記事の感想:0件
【朝霞店】 夏といえばBBQ!
2016/08/10
こんにちは!
営業の戸田です。
皆様、暑い日が続きますが、夏バテはしてないでしょうか。
体温よりも気温が高いというハテナな現状。
一体全体どうなってんの?
そんな感じです。
個人的には暑いって夏っぽくて好きなんですけどネ☆
さぁ、そんな夏ですが先日プライベートでBBQ行ってきました!
埼玉県日高市にある巾着田。
暑いと近くに水辺が欲しいということで川を選びました!

世間一般的にはまだお盆休みではないからか、あまり人もいなく良い感じでした。
去年はお盆時期に行ったのでかなり人多かったです。。。

海鮮BBQ!
最高のひとときでした☆

急な質問ですが、このワインご存知ですか?
家に置いてあったので今回持ってきたのですが、珍しい発砲赤ワインでした。
発砲性もそんなにきつくないので飲みやすく、お肉にも海鮮系にも合う一品♪
リフレッシュも出来たし、仕事頑張ります☆
皆さんはお休みどちらへ行かれる予定でしょうか?
お身体気をつけてリフレッシュして下さい♪
営業の戸田です。
皆様、暑い日が続きますが、夏バテはしてないでしょうか。
体温よりも気温が高いというハテナな現状。
一体全体どうなってんの?
そんな感じです。
個人的には暑いって夏っぽくて好きなんですけどネ☆
さぁ、そんな夏ですが先日プライベートでBBQ行ってきました!
埼玉県日高市にある巾着田。
暑いと近くに水辺が欲しいということで川を選びました!

世間一般的にはまだお盆休みではないからか、あまり人もいなく良い感じでした。
去年はお盆時期に行ったのでかなり人多かったです。。。

海鮮BBQ!
最高のひとときでした☆

急な質問ですが、このワインご存知ですか?
家に置いてあったので今回持ってきたのですが、珍しい発砲赤ワインでした。
発砲性もそんなにきつくないので飲みやすく、お肉にも海鮮系にも合う一品♪
リフレッシュも出来たし、仕事頑張ります☆
皆さんはお休みどちらへ行かれる予定でしょうか?
お身体気をつけてリフレッシュして下さい♪
この記事の感想:0件
【朝霞店】 飛び出し注意!
2016/08/08
【朝霞店】 ☆花火☆
2016/08/06
8月5・6・7日で
朝霞市のお祭り彩夏祭が開催されています!
本日はメインイベント花火の打ち上げが行われました!
朝霞店は花火が綺麗に見える穴場スポットなのです♪


Hondaの看板と共にとっても輝いていました☆
明日は朝霞店の感謝祭の日です!!!
詳細は以前の更新をご確認下さい☆
日頃の感謝の気持ちを込めて
朝霞店スタッフ精一杯おもてなし致しますので
皆様のご来店をお待ちしております(*^o^*)♪
朝霞市のお祭り彩夏祭が開催されています!
本日はメインイベント花火の打ち上げが行われました!
朝霞店は花火が綺麗に見える穴場スポットなのです♪
Hondaの看板と共にとっても輝いていました☆
明日は朝霞店の感謝祭の日です!!!
詳細は以前の更新をご確認下さい☆
日頃の感謝の気持ちを込めて
朝霞店スタッフ精一杯おもてなし致しますので
皆様のご来店をお待ちしております(*^o^*)♪
この記事の感想:0件
【朝霞店】 ぶたばらかくに
2016/08/05
皆さま、こんにちは。
以前も同じようなことをツブやいた記憶がありますが…。
当店の定休日の火曜日は私にとっては炊事当番の日でもあります。
毎週、火曜は夕飯作ってます。
とは言っても、とてもとても主婦の領域を侵すような立派なモノは出来ません。
せいぜい、1品と味噌汁みたいな程度です。
でも、最初は『今日の大皿』シリーズで、裏書どおりに材料を切って炒めて終わりとか、カレーとかシチューとか、箱の裏に作り方が書いてある物ばかりだったのですが、だんだん工夫したりするのが楽しくなってきてます。
さすがにゼロからは出来ないのでアレンジレシピ程度に留まっていますが、先週の出来はなかなか見た目が良かったので写真を撮っておきました。
味はフツーでしたが、少しキレイに盛れたと思います。
もっと腕を上げられるようにガンバリマス。 MR.M
以前も同じようなことをツブやいた記憶がありますが…。
当店の定休日の火曜日は私にとっては炊事当番の日でもあります。
毎週、火曜は夕飯作ってます。
とは言っても、とてもとても主婦の領域を侵すような立派なモノは出来ません。
せいぜい、1品と味噌汁みたいな程度です。
でも、最初は『今日の大皿』シリーズで、裏書どおりに材料を切って炒めて終わりとか、カレーとかシチューとか、箱の裏に作り方が書いてある物ばかりだったのですが、だんだん工夫したりするのが楽しくなってきてます。
さすがにゼロからは出来ないのでアレンジレシピ程度に留まっていますが、先週の出来はなかなか見た目が良かったので写真を撮っておきました。
味はフツーでしたが、少しキレイに盛れたと思います。
もっと腕を上げられるようにガンバリマス。 MR.M
この記事の感想:0件