- 所在地
- 〒351-0014 埼玉県朝霞市膝折町2-13-68
- TEL
- 048-460-4500
- FAX
- 048-460-4501
- 営業時間
- 10:00〜19:00
- 休店日
- 毎週火曜・水曜(祝祭日を除く)
- 駐車場
- 10台
SHOWROOM BLOG 店舗ブログ


【朝霞店】 ★ 今週のお花 ★
2017/12/15
こんにちは(^-^)/
今日は寒いですね(>_<)
昼間少し雨もぱらつきましたね・・・そこから一気に気温が下がった気がします・・・
雪でもぱらつくんじゃないかっていう寒さです・・・
今週のお花は
ポインセチア です♪


暖房の直接当たらない場所に置いてください。
日光を好むので日当たりのよい窓辺におきましょう♪
花言葉は 『祝福』 だそうです♪
色によって、花言葉も違うんですよね☆
是非、ご来店の際はお持ち帰りになって、育ててあげてください(〃▽〃)
今日は寒いですね(>_<)
昼間少し雨もぱらつきましたね・・・そこから一気に気温が下がった気がします・・・
雪でもぱらつくんじゃないかっていう寒さです・・・
今週のお花は
ポインセチア です♪


暖房の直接当たらない場所に置いてください。
日光を好むので日当たりのよい窓辺におきましょう♪
花言葉は 『祝福』 だそうです♪
色によって、花言葉も違うんですよね☆
是非、ご来店の際はお持ち帰りになって、育ててあげてください(〃▽〃)
この記事の感想:0件
【朝霞店】 ☆朝霞店サービスさん紹介☆
2017/12/14
みなさまこんにちは!
本日は、朝霞店のサービスさんを紹介いたします♪
他の店舗も同時にUP予定でございます!
チェックしてみてくださいっ
また、11月に営業さんも紹介させて頂きました!
まだご覧になってない方は、画面をスクロールして
ぜひみてくださいね☆
ではさっそくいきましょうっ!
みなさんには、
一言頂きました〜(`・ω・´)/
トップバッターは・・・
澤井工場長です☆

澤井工場長は、朝霞店に11月から異動されてきました!
そろそろ朝霞店に慣れたのではないでしょうか♪
工場長の一言は、「人」です。
「私はいつもお客様に支えられています!」
いつも感謝の気持ちを忘れないことが大切ですね♪
つづいて、
石田副工場長です★

石田副工場長は、「JUMP」です。
「なにか落ち込んでいるとき、人はJUMPすると自然と笑顔になれる」
だそうです♪
次に、フロントの春田さんです☆

春田さんは「笑顔」です。背がとても高い春田さん!
いつもニコニコしていて話しやすい方です♪
同じくフロントの高瀬さんです★

高瀬さんは、「お客様の愛車の点検・車検・修理は、信頼と安心の朝霞店サービスにお任せ下さい!よろしくお願い申し上げます」です。
いつもお客様のために丁寧な高瀬さん!
実は、字がとってもきれいなのですよ★
次は、サービス大曽根さん!

大曽根さんは「安全第一」です。
「自動車のタイヤの空気圧も大事ですが、
自転車のタイヤの空気も快適に走るためには必要です」とのこと!
自転車を乗られる方!意外とタイヤの空気を入れない・・・」
なんてことありませんか?チェックしましょう!
次は、杉沼さんです。

杉沼さんは「節制」です。
1人暮らしをされているので、節制を心がけているそうです!
いつもお客様のために走っているところをよく目にします!
陸上部だったそうで!足が速そうですっ!
女性のサービススタッフ赤坂さん!

赤坂さんは、「進化」です。
趣味で色々な町に行くのですが初めて見るものや会う人とふれあって多くのものを取り入れて進化していきたいとのこと!
たくさん吸収して進化していく事はとてもかっこいいですね!
最後に、狩野さん!

狩野さんは「健康」です。
いつまでも健康でありたい・・・!とのこと
私達からみて、健康に見えますよ!!!笑
サービススタッフのみなさん、
ありがとうございました☆
お客様とお話するときは点検や車検等の時になると思いますが、
車以外の事でもどんどんお話してみてくださいね(*´艸`*)
本日は、朝霞店のサービスさんを紹介いたします♪
他の店舗も同時にUP予定でございます!
チェックしてみてくださいっ
また、11月に営業さんも紹介させて頂きました!
まだご覧になってない方は、画面をスクロールして
ぜひみてくださいね☆
ではさっそくいきましょうっ!
みなさんには、
一言頂きました〜(`・ω・´)/
トップバッターは・・・
澤井工場長です☆

澤井工場長は、朝霞店に11月から異動されてきました!
そろそろ朝霞店に慣れたのではないでしょうか♪
工場長の一言は、「人」です。
「私はいつもお客様に支えられています!」
いつも感謝の気持ちを忘れないことが大切ですね♪
つづいて、
石田副工場長です★
石田副工場長は、「JUMP」です。
「なにか落ち込んでいるとき、人はJUMPすると自然と笑顔になれる」
だそうです♪
次に、フロントの春田さんです☆
春田さんは「笑顔」です。背がとても高い春田さん!
いつもニコニコしていて話しやすい方です♪
同じくフロントの高瀬さんです★

高瀬さんは、「お客様の愛車の点検・車検・修理は、信頼と安心の朝霞店サービスにお任せ下さい!よろしくお願い申し上げます」です。
いつもお客様のために丁寧な高瀬さん!
実は、字がとってもきれいなのですよ★
次は、サービス大曽根さん!

大曽根さんは「安全第一」です。
「自動車のタイヤの空気圧も大事ですが、
自転車のタイヤの空気も快適に走るためには必要です」とのこと!
自転車を乗られる方!意外とタイヤの空気を入れない・・・」
なんてことありませんか?チェックしましょう!
次は、杉沼さんです。

杉沼さんは「節制」です。
1人暮らしをされているので、節制を心がけているそうです!
いつもお客様のために走っているところをよく目にします!
陸上部だったそうで!足が速そうですっ!
女性のサービススタッフ赤坂さん!
赤坂さんは、「進化」です。
趣味で色々な町に行くのですが初めて見るものや会う人とふれあって多くのものを取り入れて進化していきたいとのこと!
たくさん吸収して進化していく事はとてもかっこいいですね!
最後に、狩野さん!

狩野さんは「健康」です。
いつまでも健康でありたい・・・!とのこと
私達からみて、健康に見えますよ!!!笑
サービススタッフのみなさん、
ありがとうございました☆
お客様とお話するときは点検や車検等の時になると思いますが、
車以外の事でもどんどんお話してみてくださいね(*´艸`*)
この記事の感想:0件
【朝霞店】 朝霞店12月イベント♪♪
2017/12/09
みなさまこんにちは!
お待たせいたしました!
朝霞店12月イベントが本日からスタート致しました〜★
内容は、
「ケーキ作り」でございます★
12月9日〜12月24日の土日限定で、
ご来店頂いたお子様にケーキを作っていただきます♪
(*お子様限定です*)
(*作ったケーキは店内でお召し上がりください☆*)

さっそく本日は、
7組のお子様にとっても美味しそうな
ケーキを作っていただきました〜★
何組かご紹介させて頂きます♪
クリスマスツリーの前でバッチリ☆

お母様と♪

きょうだいで☆

スタッフと一緒に♪

しまいで☆

お母様と☆
作っていただいた後は、
ご家族で召し上がっていただきました!
「予想してたものより、本格的でおいしい!」
「今までケーキはあまり食べなかったけど、これは美味しいね!」
「もっと食べた〜い!」
など・・・嬉しいお声をいただきましたっ!
まだまだ始まったばかりのイベントでございますので、
ぜひ土日に点検や商談のお待ちの間に、
ケーキ作り挑戦してみてください♪
ご来店、お待ちしております☆
お待たせいたしました!
朝霞店12月イベントが本日からスタート致しました〜★
内容は、
「ケーキ作り」でございます★
12月9日〜12月24日の土日限定で、
ご来店頂いたお子様にケーキを作っていただきます♪
(*お子様限定です*)
(*作ったケーキは店内でお召し上がりください☆*)

さっそく本日は、
7組のお子様にとっても美味しそうな
ケーキを作っていただきました〜★
何組かご紹介させて頂きます♪
クリスマスツリーの前でバッチリ☆
お母様と♪
きょうだいで☆
スタッフと一緒に♪
しまいで☆
お母様と☆
作っていただいた後は、
ご家族で召し上がっていただきました!
「予想してたものより、本格的でおいしい!」
「今までケーキはあまり食べなかったけど、これは美味しいね!」
「もっと食べた〜い!」
など・・・嬉しいお声をいただきましたっ!
まだまだ始まったばかりのイベントでございますので、
ぜひ土日に点検や商談のお待ちの間に、
ケーキ作り挑戦してみてください♪
ご来店、お待ちしております☆
この記事の感想:0件
【朝霞店】 ♪ 今週のお花 ♪
2017/12/08
こんにちは(^-^)
今日は寒いですね。。。雨が降ってきたら更に寒くなりましたね。。。
風邪ひかないようにしてくださいね♪
さて!!今週のお花は〜
『花かんざし』


まだ。。。つぼみでして。。。咲くのを楽しみにしてくださいね(≧▽≦)
乾燥に強く、多湿に弱いそうです。
水は控えめで、お花に水がかからないようにしてください。
花に水がかかってしまうと、花が黒く変色して枯れてしまうそうですよ〜
是非、ゲットして育てて下さい(〃▽〃)
今日は寒いですね。。。雨が降ってきたら更に寒くなりましたね。。。
風邪ひかないようにしてくださいね♪
さて!!今週のお花は〜
『花かんざし』


まだ。。。つぼみでして。。。咲くのを楽しみにしてくださいね(≧▽≦)
乾燥に強く、多湿に弱いそうです。
水は控えめで、お花に水がかからないようにしてください。
花に水がかかってしまうと、花が黒く変色して枯れてしまうそうですよ〜
是非、ゲットして育てて下さい(〃▽〃)
この記事の感想:0件
【朝霞店】 ふるさと歴史館
2017/12/08