- 所在地
- 〒351-0014 埼玉県朝霞市膝折町2-13-68
- TEL
- 048-460-4500
- FAX
- 048-460-4501
- 営業時間
- 10:00〜19:00
- 休店日
- 毎週火曜・水曜(祝祭日を除く)
- 駐車場
- 10台
SHOWROOM BLOG 店舗ブログ


【朝霞店】 ☆レディースDayプレゼント☆
2024/06/13
皆さま、こんにちは!!
本日も朝霞店のホームページをご覧いただき
誠にありがとうございます😊
本日は・・・
毎週金曜日恒例のレディースDayです!!
点検・車検等整備でご来店頂きました
女性のお客様に洗車機での撥水洗車サービスさせていただきます!!
さらにさらに・・・
しあわせいっぱい
こだわり一杯 おみそ汁
をプレゼントしております!
いろいろなお味をご用意しておりますので
お好きなものをお選びください!!
ぜひお得なレディースデイをご利用下さい!!
皆さまのお越しをスタッフ一同
心よりお待ちしております!
でわぁ😊
【朝霞店】 6月誕生日のお祝い
2024/06/07
今日は月に1度のオンライン誕生日会です👏
では早速、6月のキッズクラブ会員のみなさんを紹介します!
さえさん ひまりさん えみりさん みなとさん
やひこさん とうこさん せいたさん けいごさん
れんさん そうたさん とうじさん そらさん ゆづきさん
お誕生日おめでとうございます💐💝
お店に来るときは、おうちに届いたバースデーカードを持ってきてくださいね!
プレゼントと交換できます😊
そして、ポイントカードも一気に3ポイントたまるのでお忘れなく!
ポイントカードを忘れてしまった場合や持っていない場合は
新しいものをお渡ししますので、スタッフまでお声がけください。
改めて6月のお誕生日のみなさん、お誕生日おめでとうございます🎉
【朝霞店】 ☆お花プレゼント☆
2024/06/07
皆さま、こんにちは!
本日も朝霞店のホームページを
ご覧いただき誠にありがとうございます😊
今週のご来場プレゼントのお花の紹介です🌼
今週のお花は・・・
【センニチコウ】
---育て方POINT---
☘鉢植え☘
・日当たりを好みます
・土の表面が乾いたら、たっぷり水を与えてます
・終わった花ガラは、取ってあげましょう
ご来場の際は、ぜひお持ち帰りくださいね!
お待ちしております🚗💨
※お花の数に限りがございますので、お早めに・・・
本日もご覧いただきありがとうございました😄❤️
でわぁ!!!
【朝霞店】 ☆レディースDayプレゼント☆
2024/06/06
皆さま、こんにちは!!
本日も朝霞店のホームページをご覧いただき
誠にありがとうございます😊
本日は・・・
毎週金曜日恒例のレディースDayです!!
点検・車検等整備でご来店頂きました
女性のお客様に洗車機での撥水洗車サービスさせていただきます!!
さらにさらに・・・
簡単でとってもおいしい
中華三味 即座めん
をプレゼントしております!
いろいろなお味をご用意しておりますので
お好きなものを一つお選びください!!
ぜひお得なレディースデイをご利用下さい!!
−−−おまけーーー
先日大雨が降った後に
にじ☔🌟が!!
少年のように
「にじだ!!」とはしゃいでいたのでぱしゃり📸
なかなか天気が安定しないので
体調には気を付けてお過ごしください!!
皆さまのお越しをスタッフ一同
心よりお待ちしております!
でわぁ😊
【朝霞店】 猫に惹かれて月川荘参り
2024/05/31
全世界の皆様! こんにちは こんばんは!
いつも朝霞店のショールームレポートを御覧いただきまして
ありがとうございます!
先週のブログに引き続き!
行ってまいりました
「まぁキャンプ!」 (^^
先週のブログに引き続き!(アゲイン)
月川荘キャンプ場 さんへ!
とはいえ
先週のブログは3月、今回は5月ですが・・・
さてさて今年3回目の月川荘ですが
冬の間見かけなかった猫たちも
わらわら・ウロウロしてたりします (=^・^=)ニャー
受付前にベンチで日向ぼっこしていたのは
クロサビちゃん!
月川荘のサビ猫ちゃんたちは
どの子もベタ慣れです (^^
ウチのサビ猫 りーふちゃんよりもベタベタですw (><)
受付わきには少しシャイな黒猫さん。
受付を済ませ、今回もテントサイトへ。
※前回の大岳キャンプ場でヒザを痛めたので
荷下ろしがハードな河原サイトはやめました (><)
さ〜て! ぽりっとテントを張って・・・・
・・・・ってまだ設営途中なのに
茶サビ(MVP1号)ちゃんが。
設営後もテントの中に入って
すっかり自分ちのようにくつろいでいます (^^
ところで今回はソロではなく
キャンプ仲間の たけおじと一緒です (^^
今回初月川荘のたけおじのところにも
茶サビちゃんがご挨拶!
さすがの顧客対応!
MVPの称号は伊達じゃない! 笑
いつもの七輪に
いつもの半額お惣菜を炙り・・・
・・・・な〜んてくつろいでいると
キジトラ(MVP3号)さんがご挨拶に!
ちょっと後ろを見れば黒ハチさんも。 イラッシャイマセ!
おっと今度は茶ハチ(MVP2号)ちゃんも! (^^
あゝ ここは桃源郷か・・・ハライソか・・・
まさに猫好きの ユートピア! パラダイス! (言い換え)
さて!久しぶりに料理するよっ!
今日のお昼ご飯は 「麻婆豆腐!」
以前に野活部で作っている部員がいて
いつかは自分も作ろうと思っていまして・・・
ご飯を炊きながら・・・
まずはひき肉を炒めます。ニクマシマシ
いい具合に炒まったら市販の麻婆豆腐の素を入れます。
ひと煮立ちしたら豆腐投入!
「とうふ」なのに「とうにゅう」って・・・クスクス
んんっ? なんか全体量少なくない???
えーと・・・トリセツトリセツ・・・・ あ、水いれるのか。
さらに煮立ったらトロミの素を入れて・・・
小ねぎも追加投入!
な〜んてしてる間に炊けたご飯をドンブリに盛り
マーボー丼の完成! ビカビカビカ
(゚д゚)ウマー
っと調理に夢中になっているスキに
茶ハチ(2号)さんが・・・・
3月の時もですが、茶ハチさんは
シュラフLOVE なようです 笑
しっぽりと飲みながらツマミを焼いていると
茶サビ(1号)さんが熱っつい七輪の上の
イカリングフライにちょっかいを笑
ちなみに豆ですが、猫にイカを食べさせてはいけないのは
「生のイカ」です。
「加熱したイカ」は与えても大丈夫です(=^・^=)
※イカリングはあげていません。
焚き火を楽しみながらゆったり時間を過ごしていると
ポツリ・・ポツリ・・と。
・・・・からのぉ〜 ガチ雨!!
予報ではこの2日間は
曇りこそすれ雨はなかったはず・・・・
おそるべし 雨男! Aの法則!
雨男なんて非科学的ですけどネ!
時代が時代なら
農業神
と崇め奉られたであろう存在ッッ!!!
今夜もその異能を如何なく発揮し・・・・
いや、イカンです。遺憾です。 極めて遺憾です。
遺憾砲撃ちまくりです! (T_T)
夏の四国では大人気!
火星に送り込めば
やがて生命誕生の礎となる海が(略
まぁ、夜は寝るだけですので割とどうでもいいですが。
それでも夜のトイレの雨降りはめんどくさいですけど(><)
そんなこんなで夜が明けて。
昨日いつのまにかいなくなった
茶ハチ(2号)さんが朝のご挨拶に。
キジトラ(3号)さんも遊びに来ていただいています。
控えめに言って天(略
まぁ自分はまだ行ったことがないのでよくわかりませんが。
朝から元気な自分は朝食も頑張ります!
昨日のひき肉のあまりでそぼろを作ります。
ひき肉を炒めておろし生姜を投入!
ここでネットのレシピだと醤油と砂糖を入れますが
手間なので市販のすき焼きのタレで代用します。
ちょうど良い味になったらゴハンを投入。
そぼろ炒めゴハンの出来上がり!
ここに からいただいた温泉卵をポンッっと!
お味噌汁とほうじ茶は定番です。
あゝ (いつもの)ニッポンの朝ご飯!
昨晩の雨がウソのようにスッキリ晴れ
そしてまた戦士は日常へ帰っていくのであった(^^