- 所在地
- 〒351-0014 埼玉県朝霞市膝折町2-13-68
- TEL
- 048-460-4500
- FAX
- 048-460-4501
- 営業時間
- 10:00〜19:00
- 休店日
- 毎週火曜・水曜(祝祭日を除く)
- 駐車場
- 10台
SHOWROOM BLOG 店舗ブログ


【朝霞店】 5月キッズクラブ☆☆
2019/05/09
みなさんこんにちは(●´ω`●)♥
本日は、毎月大人気恒例の5月キッズクラブが開催されました!!!
今月も大人数のご家族が参加!!!
常連さんファミリーもいらっしゃいます♪いつもありがとうございます(*´∀`)☆
本日のお誕生日会の様子をUPいたします♬
主役7名のご参加♪
総勢25名!!!( ゚д゚)!!!
〜前日の夜のこと〜
スタッフみんなで準備をしました!
「このテーブルここでいいの〜!!??」
「テーブルクロスも柄をまっすぐ!!」
今日のために一生懸命、準備しました(´・ω・`)☆☆
13時よりお誕生日会がスタート!!!
ドリンクで乾杯しました(ヽ´ω`)イエーイ
まずは自己紹介!
主役のキッズはキラキラの帽子をかぶって
マイクを持ってお名前と何歳になったのか、上手に言えました!!!
そのあとは、ケーキ作りをしていただきました!
(*´∀`)これがもう大人気なのです!!!!
1家族1個、ケーキを完成してもらいますっ!
ホイップクリーム、いちご、もも・・・チラッ!!!
デコレーションの仕方はオマカセ!!!!!
みんな美味しそうなケーキを作ってくれました♡
おっと?? この帽子がお気に入りの様子♪
「あれ?スタッフわたしたちのケーキは??(;^ω^)ヤッパナイヨネ~」
作っていただいたケーキと一緒に記念撮影♪
ようたくん☆とってもにぎやかご家族♡
せいあくん☆ママと双子の弟くんたち4人で頑張りました!
ありさちゃん☆2回目のご参加!今年もありがとう♡弟しんやくんもぜひお誕生日会きてね!!
そらちゃん☆妹はなちゃんとママと3人でいつもありがとう☆ケーキとっても上手!!!
ほのかちゃん・ふうかちゃん!姉妹でお誕生日!はじめての参加ありがとう♡
けいしんくん☆ママと妹このんちゃんと3人♪はじめての参加ありがとう!
ケーキとお写真を撮ったら、手形とり☆「えい!!!」
カレンダーにしてお送りします!
早めの発送を心がけております♪
頑張って作りますね♡
待っててね!!((o(´∀`)o))ワクワク
手形をとったら、
スタッフからのバースデーソングのプレゼント♪
スタッフが集まってきてびっくり!!
「お誕生日おめでとうございます☆」「来てくれてありがとう!」「また来てね!」店長からの一言♪
・・・と、お待ちかねのプレゼント♪
みんな喜んでくれたかな??
ここ数ヶ月のキッズクラブは、たくさんのご家族に参加して頂いており、
毎月とても盛り上がり、スタッフも非常に嬉しいです♡
おまたせしてしまったり、バタバタしてしまい、
進行がうまくいかないときもありましたが、、、
みなさまのおかげで本日も無事にお誕生日会が開催できました。
ありがとうございました!
6月のキッズクラブでは、すでに参加が多く決まっています(*´∀`)
スタッフ一同、楽しみにしております!
これからも、HC埼玉南 朝霞店キッズクラブを
よろしくお願いいたします(*´∀`)
【朝霞店】 多摩動物園
2019/05/10
先日、多摩動物園へ行ってきました。
GW中なので、非常に混み合ってましたが天気もよく快適に園内を過ごすことが出来ました。
多摩動物園に今回初めて行ったのですが、山の傾斜に園があるようで坂道が多いっ!!
一周みるだけで結構な運動量になりますので、日頃の運動不足解消にも最適です。
子供は普段見れない動物達に興奮気味で、終始走り回って元気いっぱいでした。
所々に休憩用の椅子もあって大人は休憩ばかりでしたが・・。
1ヶ所休憩用に使わなくなったバスが置いてあるのですが、
そのバスはもともと園内を走る電気自動車だったようです。
バス内は木製の椅子等がありノスタルジックな感じが良かった!
電気自動車といえばホンダではHONDA e(ホンダイー)が2019年後半に生産開始とのことです。
いよいよ電気自動車が身近になって参ります。
自動車の今後の進化がとても楽しみです!!



【朝霞店】 桜から紫陽花へ・・・♪
2019/05/04
みなさんこんにちは!
4月30日〜5月3日までGWでお休みをいただき、
大変ご迷惑をおかけしました。
本日より元気に営業しております(*´∀`)!
お気軽にお立ち寄りくださいませ。
さて、タイトルにもありますように・・・
ショールームの装飾がガラリと変わりましたっ!!!(`・ω・´)キラッ
CAのカウンター♪しっかり母の日イベントポスターも☆
窓際は、すだれをかけました。
「よいしょ!!!」
さらにあじさいを☆
「あれ、もっと右じゃない?」
サービスさんが手伝ってくださりました!
ありがとうございます!!!(*´∀`)
ちなみに
ドリンクメニューも春使用から変わってますよ♪
ぜひご来店されたときに、チェックしてくださいね!!!(●`ε´●)ドレドレ
最後に、本日より母の日イベント開催中でございます☆
お母様に特別なマグカップをプレゼントしましょう!!!
*マグカップはなくなり次第終了です。ご了承ください。*
【朝霞店】 【女子会こらぼ・安全運転★】
2019/04/29
☆皆さんこんにちは!☆
本日は Honda Cars埼玉南 女子会コラボ
【安全運転 〜歩行中児童の交通事故について】
お話したいと思いますっ!!(*´∀`)
お子様にかかわらず、
交通事故というものは、なかなか減りませんよね。
最近でも、とても悲しい事故が起きていて心苦しいです。
今回は、自転車事故についてまとめてみました!
自転車関連事故の約84%が自動車との交通事故で、
そのうち約54%が出会い頭衝突による交通事故です。
全ての交通事故における出会い頭衝突によるものの
割合が24.5%であることと比較すると、非常に多くなっています。
自転車関連事故の相手当事者別件数
合計:90,407件
「自転車対自動車」事故の類型別事故件数
合計:76,036件
自転車と歩行者の交通事故は他の相手当事者や
自転車単独事故と比較して減少幅が小さく、増加しているそうです。
これから、お子様も多く乗られる自転車の安全ルール
を改めて一緒に確認していきましょう!!!
「自転車は車道が原則、歩道は例外」

歩道と車道の区別があるところでは車道を通行するのが原則です。

Q自転車が歩道を通行できるのは?
例外として、次のような場合は、自転車が歩道を通行できることになっています。
(1)道路標識や道路標示で指定された場合
(2)運転者が13歳未満の子ども、70歳以上の高齢者、身体の不自由な方の場合
(3)車道や交通の状況からみてもやむを得ない場合
「車道は左側を通行」

自転車は、車道の左側に寄って通行しなければなりません。
右側通行は禁止されています。
右側通行は、左側通行をしている他の自転車やバイクなどと衝突したり、
すれ違うときに車道中央に飛び出して自動車とぶつかったりする危険もありますので、
絶対にやめましょう!
「歩道は歩行者優先で、車道寄りを徐行」

歩道は歩行者優先です。
自転車が歩道を通行するときは、
車道寄りの部分を徐行(すぐに止まれる速度で通行する)しなければなりません。
「安全ルールを守る」

夜間はライトを点灯
夜間、自転車で道路を走るときは、ライトをつけなければなりません。
ライトをつけていない自転車は、相手側から発見されにくく危険ですので、
ライトを点灯させましょう。

自転車も飲酒運転は禁止されています。

二人乗りは禁止
自転車は基本的に一人用の乗り物です。

並進は禁止
「並進可」の標識があるところ以外では、並んで走ってはいけません。
ついついおしゃべりしながら・・・走ってしまう・・・
やめましょうね!!!

信号を守る
信号は必ず守りましょう。「歩行者・自転車専用」信号機がある場合は、
その信号に従い、安全を確認して横断しましょう。
みぎ!ひだり!みぎ!

交差点での一時停止と安全確認
「止まれ」の標識がある場所では、必ず一時停止しましょう。
「止まれ」の標識がなくても、見通しの悪い交差点では、
必ず徐行し、左右をよく見て、安全に通行しましょう。
。

・傘さし運転
傘差し運転はバランスを崩しやすくする原因となるほか、
前方不確認となることが増えます。雨の日の運転は大変危険です。
かっぱなどをきて自転車に乗りましょう。
自転車保険が義務化になりました
また、2018年7月には神奈川県相模原市も義務化となりました。
その他の地域でも導入についての検討がすすめられています。
埼玉県では、義務化されています。
今一度、ご家族で確認してくださいね!

子供が安全に道路を横断できるようにするために、
交通安全をしっかりと教えましょう。
横断歩道橋、横断歩道や信号機が近くにあるときは、
そこまで行って横断すること。
横断する前に、「必ず立ち止まる」
「右左(みぎひだり)をよく見る」
「車が止まっているのを確認する」こと
青信号でも右左を確認
子供の目線で確認して教えましょう
子供と大人では目の高さが大きく異なります。大人ならば遠くまで見通せる場所でも、
子供の目の高さからは見通せないことがあります。
例えばこんな場所では…交差点では
交差点では、信号が青のときでも、横断中に、左折・右折をする自動車が進行してきます。
左右から来る自動車があることを教え、信号が青になってもすぐに渡らず、
自動車が止まってから横断するよう教えましょう。
見通しの悪い交差点や曲がり角
見通しが悪い交差点や曲がり角では、
急に車や自転車が飛び出してくることもあります。
止まって右左を確認
交通ルールの手本や他の通行者への思いやりを示しましょう
子供に交通事故防止を教えるためには、
まず、周囲の大人がふだんからお手本を示すことが大切です。
こどもはおとなのことをよく見ています!
まねをします。
子供が見ているところで、
信号を無視したり、横断歩道がすぐ近くにあるのに、
違うところを横断したりしたことはありませんか。
大人も交通ルールを再確認し、一緒に交通ルールを守りましょう。
まずは、私達、
大人がお手本になりましょう。
【朝霞店】 【予告!】★母の日イベント★
2019/04/28
みなさんこんにちは(*´∀`)★
GWが始まりましたねっ!!!
ニュースでも交通機関・高速道路で渋滞や事故が
多くなっているようですね。。。
お車でなにかお困りごとがあったら、ご相談ください!
前回の記事でもお知らせしましたが、
4月30日(火)〜5月3日(金)はGW休暇となります。
ホンダトータルケアをご利用ください★
詳細は、前回の↓↓記事をご覧ください(*^_^*)♪
さて!ただいま朝霞店では、こどもの日イベントを開催中です★
こいのぼりの塗り絵をして頂き、、
はさみでカットしてストローにはりつけてもらいます★
こちらは5月5日までの土日・祝日限定ですのであとわずかです(´・ω・`)!!!!!
長くなりましたが・・・
5月4日より母の日イベントも開催いたします(ヽ´ω`)♥
じゃん★
今月4月より入社した、新人営業さんの菅谷さんです♪
お母様にオリジナルマグカップをつくってプレゼントしましょう!
マグカップにイラストやメッセージを書いて・・・
イベント期間は5月4日から5月12日の母の日までです(´・ω・`)♥
マグカップがなくなり次第、終了となります!!お早めに〜〜〜!!!