- 所在地
- 〒351-0014 埼玉県朝霞市膝折町2-13-68
- TEL
- 048-460-4500
- FAX
- 048-460-4501
- 営業時間
- 10:00〜19:00
- 休店日
- 毎週火曜・水曜(祝祭日を除く)
- 駐車場
- 10台
SHOWROOM BLOG 店舗ブログ


【朝霞店】 秋の気配を感じる今日このごろですが・・・・
2020/09/11
朝晩も涼しく感じる今日このごろですが皆様
いいかがお過ごしでしょうか。
私も秋の便り紅葉を写真に収めるべく GoToしてきました(^^y
・・・・紅葉? はさておき、予報とは違い天候に恵まれて
また、海なし県出身の強い水への憧れもあり、川のせせらぎ?も大変満足でした。
やっぱりたまには気分転換て必要ですよネ! 笑
【朝霞店】 ★ 怖〜い話 ★
2020/09/06
こんにちは(*´▽`*)
まだまだ暑い日が続いていますね・・・(;^ω^)
お客様に書いてもらった怖〜い話をお聞かせしましょう・・・💀
マンションでの出来事・・・
新築のマンションに引っ越して数年たったころ、夏ベランダにかけていた
風鈴を季節が過ぎたから4畳半の皆で寝ている和室の壁にかけておきました。
しばらくは何もなかったがある夜、
和室の扉は閉め風は入らない部屋なのに、真夜中に
『ちりんちりん』と数回鳴りました。その時は誰かが寝返りを打った振動で
揺れて鳴ったんだろうと思い特に気にしなかった。
また数日後、真夜中に『ちりんちりん』と鳴ったがその時は『ん?』と
少し気になったがその後鳴らなかったので寝てしまった。
数日後また鳴った。今度は『ちりんちりん』という音と、廊下の扉の
向こうで誰かが『ううう』と呻くような声がしたのを嫁が聞いた。
怖くて私を起こしたが、私も怖くて布団をかぶって声が聞こえなくなるのを
まった。翌日の真夜中に鳴ったときは、廊下を『ズルズル』と
引きずり動くような音を2人とも聞いた。
恐怖で扉の向こうを見ることも出来ず、ただひたすら何かが
通り過ぎるのを待った。
翌日、風鈴を外したらその後は何も起こらなくなった。
今回起こったことを隣人に話したら、その家では閉まっていた廊下と
リビングをつなぐ扉が突然勝手に開いて閉まるという怪奇現象が
起きていたらしい・・・。
部屋にかけた風鈴が霊の通り道の目印になってしまっていたようです。
みなさんいかがでしたか?
背筋がゾクゾクしたのではないのでしょうか?
あなたの後ろに・・・・
でわっ!!
【朝霞店】 mini challenge Japan 2020 菅生ラウンド
2020/09/07
皆様こんにちは。
営業のまつもとです。
先日のショールームレポートでも取り上げて頂きましたが、
8月23日にミニチャレンジの菅生ラウンドに参戦してきました!
皆様のご声援、心より感謝いたします。
1日に2レース行われるのですが、
午前中のレース1は大きなトラブルもなく3位入賞する事が出来ました。
しかし、目に見える結果は良くても内容はまったく納得のいく結果ではありませんでした。。
午後のレース2で自分でも納得のできるいいレースをしようと気合を入れて、
スターティンググリッドに並びました。
コースイン前にみんなとグータッチ(`・ω・´)b
師匠の砂子塾長、、かっこいい背中だぜ。。
よっしゃ!
レース2やったるで!!
・・・・・・・・
ドライバーだけでピット戻りました。。(´;ω;`)
相棒のミニはスタート前のウォームアップラップで駆動系にトラブルが発生し、1周も走る事なくレースを終えました。
応援してくれた皆様には申し訳ない気持ちでいっぱいです。。。
まだまだこのプロジェクトはこれからですので応援お願い致します。m(_ _)m
次戦は少し間隔をあけて12月の富士スピードウェイです!!
これまで一緒に戦っている「MINI F56 JCW」は、
バリューサイト森さんのドライブで最終戦を戦います。
みんなで森さんを応援しましょう♪
DG motorsports
松本 拓也
【朝霞店】 しゃぶしゃぶ降臨
2020/09/06
皆様こんにちわッ(`ω´*)!!
本日は愛猫シャブシャブ様のご様子をUP致します…
シャブシャブオンリーフォーカスな記事です。
どうか猫好きの皆様ご覧ください
こちらがちょっぴり眠たいご様子のお顔・・・
緑のカーペットがよく似合うしゃぶしゃぶ様
草原にいるかのようです
今日も抜群にかわいいしゃぶしゃぶなのでした、、、
でわッ!!
【朝霞店】 ☆ にじ ☆
2020/09/05
こんにちは(*´▽`*)
最近、雷と雨が急にきますね⚡☔
昨日も夕方急な雨と雷・・・
朝霞店は停電しました(+o+)
皆様は、大丈夫でしたか?
先ほども急に雨が降ってきましたが、
そんな中
虹がかかっていました✨
雨の中の虹
奇麗でした(≧▽≦)
今日は、雷と雨が降らないことを
祈りたいですね(^_-)-☆