- 所在地
- 〒351-0014 埼玉県朝霞市膝折町2-13-68
- TEL
- 048-460-4500
- FAX
- 048-460-4501
- 営業時間
- 10:00〜19:00
- 休店日
- 毎週火曜・水曜(祝祭日を除く)
- 駐車場
- 10台
SHOWROOM BLOG 店舗ブログ


【朝霞店】 祝!ご納車!
2017/01/23
久々にアップします。
大変、長らくお待たせしました。

朝霞市 片野さま
ご家族そろって納車式に来ていただきました。
『初めての新車購入!!ドキドキでしたが、皆さん丁寧に対応してくださり、とても嬉しかったです。』
『これからたくさんお世話になると思いますが、末永くよろしくお願いします!!』
とてもありがたいお言葉をいただきました。
お言葉にお応えできるよう、拠点スタッフ一同がんばります。
ご納車おめでとうございます。ありがとうございました。
そして…これからもあらためてよろしくお願いします。
大変、長らくお待たせしました。
朝霞市 片野さま
ご家族そろって納車式に来ていただきました。
『初めての新車購入!!ドキドキでしたが、皆さん丁寧に対応してくださり、とても嬉しかったです。』
『これからたくさんお世話になると思いますが、末永くよろしくお願いします!!』
とてもありがたいお言葉をいただきました。
お言葉にお応えできるよう、拠点スタッフ一同がんばります。
ご納車おめでとうございます。ありがとうございました。
そして…これからもあらためてよろしくお願いします。
この記事の感想:0件
【朝霞店】 身体測定
2017/01/22
皆さんこんにちは。
先日、中古車の登録で所沢の陸運局にクルマを持ち込んで検査を受けてきました。
車検を付けての中古車販売だったので、車検コースに入り検査を受けたのですが、
予想通り…(車高が少し低くチューニングしたクルマだったので)…検査員さんからチェックが入りました。
『コレ、低いよね?』…(正解!さすが!)
結果、車検自体は極上車なのでラクラク合格しましたが、車体寸法チェ〜ック!ということで、
ぐるっと1周して検査ラインに入り直しを命じられました。
車検は通常No2からNo5コースで行いますが、特殊車両や大型車、大型二輪車などが入るNo1コースへ。
ここには重量を測る計量器など他のコースにはない設備があります。
過去、何度か、こーゆークルマを登録した事があるので、
「いつものことさ〜」と、あまり構えずにスーッとコースに入りました。
さて、巻尺の端っこを持ってお手伝いしないとなー、と検査員さんを待っていたら
「???」なんか、反射板みたいなのをいっぱい持ってきた。
「なに?」と、思っていると『はいはいクルマから離れてねー』と、
反射板みたいなのをクルマの周囲に置きながら検査員さんが『はい測るからね。』
コースの数ヶ所にに設置されたデジカメらしき機械からストロボ光がパシャパシャ。
『そこに居ると写っちゃうからもっと離れて』と邪魔者扱い。

「へーッ進化してるなー」と思いつつ、巻尺の端っこ持って手伝いしていた頃みたいに
手元でちょっと短めにー、とか出来ないなー、と思いながら静観してました。
またたく間に数秒で完了。
『はい、結果を計算するからクルマを外に出してー』
言われるままに移動して、検査員さんのところへ戻ると、
『はい、全高○○cmダウン、全長○○cmアップ・問題なし合格』…だと。
「へ???…全高はいいけど、長さの変更は想定外だよー」
…車庫証明、出し直しじゃん。
最新機械の採寸は短めとか高めとか一切問答無用、
「困った…」と途方に暮れた一日でした。
by Mr.M
先日、中古車の登録で所沢の陸運局にクルマを持ち込んで検査を受けてきました。
車検を付けての中古車販売だったので、車検コースに入り検査を受けたのですが、
予想通り…(車高が少し低くチューニングしたクルマだったので)…検査員さんからチェックが入りました。
『コレ、低いよね?』…(正解!さすが!)
結果、車検自体は極上車なのでラクラク合格しましたが、車体寸法チェ〜ック!ということで、
ぐるっと1周して検査ラインに入り直しを命じられました。
車検は通常No2からNo5コースで行いますが、特殊車両や大型車、大型二輪車などが入るNo1コースへ。
ここには重量を測る計量器など他のコースにはない設備があります。
過去、何度か、こーゆークルマを登録した事があるので、
「いつものことさ〜」と、あまり構えずにスーッとコースに入りました。
さて、巻尺の端っこを持ってお手伝いしないとなー、と検査員さんを待っていたら
「???」なんか、反射板みたいなのをいっぱい持ってきた。
「なに?」と、思っていると『はいはいクルマから離れてねー』と、
反射板みたいなのをクルマの周囲に置きながら検査員さんが『はい測るからね。』
コースの数ヶ所にに設置されたデジカメらしき機械からストロボ光がパシャパシャ。
『そこに居ると写っちゃうからもっと離れて』と邪魔者扱い。
「へーッ進化してるなー」と思いつつ、巻尺の端っこ持って手伝いしていた頃みたいに
手元でちょっと短めにー、とか出来ないなー、と思いながら静観してました。
またたく間に数秒で完了。
『はい、結果を計算するからクルマを外に出してー』
言われるままに移動して、検査員さんのところへ戻ると、
『はい、全高○○cmダウン、全長○○cmアップ・問題なし合格』…だと。
「へ???…全高はいいけど、長さの変更は想定外だよー」
…車庫証明、出し直しじゃん。
最新機械の採寸は短めとか高めとか一切問答無用、
「困った…」と途方に暮れた一日でした。
by Mr.M
この記事の感想:0件
【朝霞店】 *朝霞店レディースデー*
2017/01/21
こんにちは☆
ご存知の方もいらっしゃると思いますが、
女性ドライバーの皆様に感謝を込めて...
ホンダカーズ埼玉南では毎週金曜日にレディースデーを開催し
ております!
点検・整備等で女性の方にご来店いただくと...
*撥水洗車*
*車内消臭*
を無料でプレゼントさせていただきます!!!
さらに!!!
朝霞店では季節に合わせたプレゼントもご用意しております★
ちなみに今は...寒い季節には必需品!!!
ブランケットをプレゼントしております*
柄の種類も豊富に準備しております♪

女性の方にはお得がたくさんの金曜日です!!!
点検・整備等のご予約を是非、金曜日に♪
ご存知の方もいらっしゃると思いますが、
女性ドライバーの皆様に感謝を込めて...
ホンダカーズ埼玉南では毎週金曜日にレディースデーを開催し
ております!
点検・整備等で女性の方にご来店いただくと...
*撥水洗車*
*車内消臭*
を無料でプレゼントさせていただきます!!!
さらに!!!
朝霞店では季節に合わせたプレゼントもご用意しております★
ちなみに今は...寒い季節には必需品!!!
ブランケットをプレゼントしております*
柄の種類も豊富に準備しております♪
女性の方にはお得がたくさんの金曜日です!!!
点検・整備等のご予約を是非、金曜日に♪
この記事の感想:0件
【朝霞店】 ☆フリード試乗会☆
2017/01/13
こんんちは!
本日は、全店合同の*CAスタッフ試乗会*の様子をアップしたいと思います!
車は・・・去年生まれ変わった『フリード』です♪
今回は、ハイブリッドを試乗してきました!

何度か乗ってみた事はあったのですが、長距離の試乗は初めてなので
フリードの魅力をたっぷり堪能できました!
少しですが、皆様にもフリードの魅力をお伝え出来ればと思います!
目的地は群馬県にある『こんにゃくパーク』です!!!
入場料も無料で、こんにゃくの製造過程が見ることができたり、様々な味のこんにゃくの食べ放題があったりと、こんにゃく好きにはたまりませんっ!
是非、皆さんも行ってみてください♪

本題に入りますが。。。フリードに乗ってみての感想です!
まず感じたことは静かさ!!!
坂道などでアクセルを踏み込んでもエンジンが頑張っているような音は全く聞こえず、軽々運転できちゃいました☆
走行中、エンジンの音が全くないので、運転席・助手席に乗っている人と後部座席の人との会話もしやすく、ご家族など大人数でお出掛けする機会が多い方にもオススメです☆
また前フリードに比べて、三角窓のお陰で視界が広くて前方が見やすく、
小回りがきくので、運転が苦手なCAスタッフでも安心して運転することができました!!!

またハイブリッドという事で皆さんが気になるのは燃費ですよね?
さすが、ハイブリッド!!!燃費は23Km/Lでした☆
お財布にも優しい車ですね!!

こんにゃくパークでお土産をこんなに沢山買いましたが、まだ荷物を載せられるスペースがたっぷり!そして片側にはもう1人乗れちゃいます☆
そして、フリードはゴルフバッグが4つものせられるんです!!!
コンパクトな車なのに広さは想像以上です☆

皆様、新型フリードでもっと便利でドラマチックな毎日を走り出してみてはいかがでしようか???
朝霞店では、フリードのガソリン・ハイブリッド両方共試乗車をご用意しております!
ぜひ試乗してフリードの良さを実感して下さい!v(。・ω・。)v
本日は、全店合同の*CAスタッフ試乗会*の様子をアップしたいと思います!
車は・・・去年生まれ変わった『フリード』です♪
今回は、ハイブリッドを試乗してきました!
何度か乗ってみた事はあったのですが、長距離の試乗は初めてなので
フリードの魅力をたっぷり堪能できました!
少しですが、皆様にもフリードの魅力をお伝え出来ればと思います!
目的地は群馬県にある『こんにゃくパーク』です!!!
入場料も無料で、こんにゃくの製造過程が見ることができたり、様々な味のこんにゃくの食べ放題があったりと、こんにゃく好きにはたまりませんっ!
是非、皆さんも行ってみてください♪
本題に入りますが。。。フリードに乗ってみての感想です!
まず感じたことは静かさ!!!
坂道などでアクセルを踏み込んでもエンジンが頑張っているような音は全く聞こえず、軽々運転できちゃいました☆
走行中、エンジンの音が全くないので、運転席・助手席に乗っている人と後部座席の人との会話もしやすく、ご家族など大人数でお出掛けする機会が多い方にもオススメです☆
また前フリードに比べて、三角窓のお陰で視界が広くて前方が見やすく、
小回りがきくので、運転が苦手なCAスタッフでも安心して運転することができました!!!
またハイブリッドという事で皆さんが気になるのは燃費ですよね?
さすが、ハイブリッド!!!燃費は23Km/Lでした☆
お財布にも優しい車ですね!!
こんにゃくパークでお土産をこんなに沢山買いましたが、まだ荷物を載せられるスペースがたっぷり!そして片側にはもう1人乗れちゃいます☆
そして、フリードはゴルフバッグが4つものせられるんです!!!
コンパクトな車なのに広さは想像以上です☆
皆様、新型フリードでもっと便利でドラマチックな毎日を走り出してみてはいかがでしようか???
朝霞店では、フリードのガソリン・ハイブリッド両方共試乗車をご用意しております!
ぜひ試乗してフリードの良さを実感して下さい!v(。・ω・。)v
この記事の感想:0件
【朝霞店】 新年
2017/01/18