- 所在地
- 〒351-0014 埼玉県朝霞市膝折町2-13-68
- TEL
- 048-460-4500
- FAX
- 048-460-4501
- 営業時間
- 10:00〜19:00
- 休店日
- 毎週火曜・水曜(祝祭日を除く)
- 駐車場
- 10台
SHOWROOM BLOG 店舗ブログ


【朝霞店】 まっつんのつぶやき
2018/01/15
新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。
さてまつもとの新年一発目のネタは「クルマ」ネタで御座います。
昨日、東京オートサロン2018に行ってきましたので、ちょこっとレポートしますね(・ω・)
まずは、、
今度マイナーチェンジする「N-ONE」♪
スポーティなRSが追加されましたよ〜♪
RSの他にも女性の方向けのかわいいグレードも追加されておりますので、
お楽しみに!
ちなみに今度朝霞店でもかわいくドレスアップした新型N-ONEを展示しますので随時状況をアップしますのでこちらもお楽しみに!!
続いても新型車!
こちらは「ジェイドRS」です♪
ジェイドはフェイスデザインを少し変更し、5人乗りのモデルを追加して新登場!
ヘッドライトはもちろんLED!
ジェイドも登場が待ち遠しいですね♪
(まつもと、密かにジェイドが欲しかったりします。。。)
これは昨年(確か、)のスーパーGTを戦ったケイヒンNSX GTです♪
「レースなんて、、」なんておっしゃる方もおりますが、
レーシングカーって純粋に凄いですよ!
1000分の1でも他のマシンより速く走って、他メーカーに「勝つ」ために
メーカーが開発してるんですよ!
皆様に愛されるHondaも昔からレースの世界で戦って勝って来たメーカーです!
Hondaファンの皆様!
レースで戦うHondaを応援しましょう!笑
だって自分が乗ってるHonda車がレースでも1番だったら嬉しいじゃないですか!笑
次はホンダアクセスのオデッセイですね♪
ラグジュアリーなオデッセイがワイルドな印象になっていて面白いな〜、
と思った1台です♪
さてさて、まだまだ沢山ネタはあるのですが、キリが無くなるので、笑
最後に全くHondaが関係無いですけど、、
これがとてもまつもとのお気に入りです笑
これは少し前の映画「MAD MAX」に登場した「インターセプター」ですね♪
ホンモノを忠実に再現していてめっちゃカッコいい1台でした(・ω・)ノシ
今年もこんな感じのまつもとを宜しくお願い致します。
まつもと
本年もよろしくお願い致します。
さてまつもとの新年一発目のネタは「クルマ」ネタで御座います。
昨日、東京オートサロン2018に行ってきましたので、ちょこっとレポートしますね(・ω・)
まずは、、
今度マイナーチェンジする「N-ONE」♪
スポーティなRSが追加されましたよ〜♪
RSの他にも女性の方向けのかわいいグレードも追加されておりますので、
お楽しみに!
ちなみに今度朝霞店でもかわいくドレスアップした新型N-ONEを展示しますので随時状況をアップしますのでこちらもお楽しみに!!
続いても新型車!
こちらは「ジェイドRS」です♪
ジェイドはフェイスデザインを少し変更し、5人乗りのモデルを追加して新登場!
ヘッドライトはもちろんLED!
ジェイドも登場が待ち遠しいですね♪
(まつもと、密かにジェイドが欲しかったりします。。。)
これは昨年(確か、)のスーパーGTを戦ったケイヒンNSX GTです♪
「レースなんて、、」なんておっしゃる方もおりますが、
レーシングカーって純粋に凄いですよ!
1000分の1でも他のマシンより速く走って、他メーカーに「勝つ」ために
メーカーが開発してるんですよ!
皆様に愛されるHondaも昔からレースの世界で戦って勝って来たメーカーです!
Hondaファンの皆様!
レースで戦うHondaを応援しましょう!笑
だって自分が乗ってるHonda車がレースでも1番だったら嬉しいじゃないですか!笑
次はホンダアクセスのオデッセイですね♪
ラグジュアリーなオデッセイがワイルドな印象になっていて面白いな〜、
と思った1台です♪
さてさて、まだまだ沢山ネタはあるのですが、キリが無くなるので、笑
最後に全くHondaが関係無いですけど、、
これがとてもまつもとのお気に入りです笑
これは少し前の映画「MAD MAX」に登場した「インターセプター」ですね♪
ホンモノを忠実に再現していてめっちゃカッコいい1台でした(・ω・)ノシ
今年もこんな感じのまつもとを宜しくお願い致します。
まつもと
この記事の感想:0件
【朝霞店】 ★1月キッズクラブ★
2018/01/13
みなさんこんにちは!
本日は2018年初の!
1月生まれキッズクラブでした〜(*^_^*)

3組のお友達が参加してくれたよ!
1歳と2歳の女の子!
1歳の男の子!
一緒にお兄ちゃんも★
ありがとう!!!

か、かわいい・・・
スタッフもめろめろでした♪
みんなでカンパーイ!

その後は、手形をとったよ!
お母様・お父様にサポートして頂き・・・
「うん上手!★」

こちらの手形、オリジナカレンダーさせていただき
後日郵送致します(^_-)-☆
お楽しみに☆
そして、チェキで写真を撮って、
セットにして色紙をプレゼント☆

ぜひご自宅で飾って下さい〜♪



最後に恒例!朝霞店スタッフからの
バースデーソングプレゼント☆


あとは!
店長からのプレゼント(*^ω^*)♪
中身はなにかなぁ・・・?
お誕生日会、楽しんでもらえたかな?
ご参加、ありがとうございました!また来年のお誕生日会、お待ちしております☆
さて、次回のキッズクラブは、2月3日(土)13:00〜でございます!
既に、参加予定のお友達もいらっしゃいます♪
まだまだ受付中でございますので、
朝霞店スタッフにお声掛け下さい♪
2月生まれのキッズ達、あつまれーーー(゜ω゜)☆!
もちろん2月生まれではなくても、
まだキッズクラブ入会していないよという子!
手続きは簡単♪お名前、誕生日等記入していただくだけです!
なにか質問等もございましたらお気軽にスタッフにお声掛けくださいね!
ジャンジャン!お待ちしております☆
本日は2018年初の!
1月生まれキッズクラブでした〜(*^_^*)
3組のお友達が参加してくれたよ!
1歳と2歳の女の子!
1歳の男の子!
一緒にお兄ちゃんも★
ありがとう!!!
か、かわいい・・・
スタッフもめろめろでした♪
みんなでカンパーイ!
その後は、手形をとったよ!
お母様・お父様にサポートして頂き・・・
「うん上手!★」
こちらの手形、オリジナカレンダーさせていただき
後日郵送致します(^_-)-☆
お楽しみに☆
そして、チェキで写真を撮って、
セットにして色紙をプレゼント☆
ぜひご自宅で飾って下さい〜♪
最後に恒例!朝霞店スタッフからの
バースデーソングプレゼント☆
あとは!
店長からのプレゼント(*^ω^*)♪
中身はなにかなぁ・・・?
お誕生日会、楽しんでもらえたかな?
ご参加、ありがとうございました!また来年のお誕生日会、お待ちしております☆
さて、次回のキッズクラブは、2月3日(土)13:00〜でございます!
既に、参加予定のお友達もいらっしゃいます♪
まだまだ受付中でございますので、
朝霞店スタッフにお声掛け下さい♪
2月生まれのキッズ達、あつまれーーー(゜ω゜)☆!
もちろん2月生まれではなくても、
まだキッズクラブ入会していないよという子!
手続きは簡単♪お名前、誕生日等記入していただくだけです!
なにか質問等もございましたらお気軽にスタッフにお声掛けくださいね!
ジャンジャン!お待ちしております☆
この記事の感想:0件
【朝霞店】 煮物
2018/01/12
皆さんコンニチハ。
お正月に実家に帰っていろいろ土産物やら野菜やらを貰って来て、
もてあましてる方〜、けっこういますよね。
私のところもジャガイモとダイコンがダブって山盛りありまして…。
なんとか消化しないともったいないので、出来るだけ使う方向で
メニューを考えています。
ジャガイモは蒸かしてそのままバターと合わせシャガバタにしたり、
ポテトサラダにしたり、カレーやシチューにしたりと、
けっこう使って消化が進んでいますが、ダイコンはなかなか進まない。
で、ダイコンを消化するため、あまり得意ではない「煮物」にチャレンジ!
同じ煮込むものでも洋風のカレーやシチューなどは、
要するに「素」的なものが豊富にあります。
量を間違えずに材料を揃えて煮れば、ほぼ失敗はしないですよね。
慣れてくると変わった材料入れたり(例えばカレーにチクワとか…)して、
アレンジしたオリジナルなんかも作れたりして。
でも、和風の煮物は私の経験不足も加わってマトモな物を作るのが難しい…。
今回は大量にあるダイコンの消化がメインテーマなので主役に置かないと…。
スーパーの店内を「キャベツ1玉398円?野菜が高!」とか思いながら、
ブラブラ歩いていたら魚コーナーの【ぶり】に目が留まりました。
《ぶり大根》にしよう!
サカナ特有の生臭さが出ちゃうと折角のダイコンもアウトなので
とにかく臭みを消す事と、見た目で汁が濁らないように工夫するのと、
ダイコンが煮崩れしないようにと気をつけて作りました。
基本は某クッキングサイトの記事を参考にしましたが、
味付けはぶっつけ本番で計量カップもスプーンも使わず目分量。
↓↓↓途中でちょこちょこ修正して出来上がったのがコレ↓↓↓

やっぱり煮物は嫁さんみたいにうまく作れないですね。
食べられないような代物ではありませんでしたが、
狙ったような臭み消しやクリアな汁などはイマイチでした。
文句も言わず完食してくれた息子に感謝!
Mr.M
お正月に実家に帰っていろいろ土産物やら野菜やらを貰って来て、
もてあましてる方〜、けっこういますよね。
私のところもジャガイモとダイコンがダブって山盛りありまして…。
なんとか消化しないともったいないので、出来るだけ使う方向で
メニューを考えています。
ジャガイモは蒸かしてそのままバターと合わせシャガバタにしたり、
ポテトサラダにしたり、カレーやシチューにしたりと、
けっこう使って消化が進んでいますが、ダイコンはなかなか進まない。
で、ダイコンを消化するため、あまり得意ではない「煮物」にチャレンジ!
同じ煮込むものでも洋風のカレーやシチューなどは、
要するに「素」的なものが豊富にあります。
量を間違えずに材料を揃えて煮れば、ほぼ失敗はしないですよね。
慣れてくると変わった材料入れたり(例えばカレーにチクワとか…)して、
アレンジしたオリジナルなんかも作れたりして。
でも、和風の煮物は私の経験不足も加わってマトモな物を作るのが難しい…。
今回は大量にあるダイコンの消化がメインテーマなので主役に置かないと…。
スーパーの店内を「キャベツ1玉398円?野菜が高!」とか思いながら、
ブラブラ歩いていたら魚コーナーの【ぶり】に目が留まりました。
《ぶり大根》にしよう!
サカナ特有の生臭さが出ちゃうと折角のダイコンもアウトなので
とにかく臭みを消す事と、見た目で汁が濁らないように工夫するのと、
ダイコンが煮崩れしないようにと気をつけて作りました。
基本は某クッキングサイトの記事を参考にしましたが、
味付けはぶっつけ本番で計量カップもスプーンも使わず目分量。
↓↓↓途中でちょこちょこ修正して出来上がったのがコレ↓↓↓

やっぱり煮物は嫁さんみたいにうまく作れないですね。
食べられないような代物ではありませんでしたが、
狙ったような臭み消しやクリアな汁などはイマイチでした。
文句も言わず完食してくれた息子に感謝!
Mr.M
この記事の感想:0件
【朝霞店】 ♪ 来場プレゼントお花 ♪
2018/01/12
こんにちは(^-^)/
今日は朝、寒かったですね〜(>_<)
車に乗ったら−2℃でした(((゜ ゜)))
日中は陽が出ていれば少し暖かいですが、朝晩は冷え込むので
暖かくしてお出かけくださいね(^-^*)♪
さて!! 今週の週末 土日のお花のプレゼントは〜
☆ ポリアン ☆ です★


サクラソウ科
【 花言葉 】
◇ 可憐 ・・・・女性に贈る褒め言葉としていいお花だそうです。
◇一目惚れ・・・好きな人に告白する時に贈るいいお花だそうです。
告白を考えているあなた!! ポリアンを持って告白してみては??
皆様のご来場をスタッフ一同心よりお待ち致しております♪
今日は朝、寒かったですね〜(>_<)
車に乗ったら−2℃でした(((゜ ゜)))
日中は陽が出ていれば少し暖かいですが、朝晩は冷え込むので
暖かくしてお出かけくださいね(^-^*)♪
さて!! 今週の週末 土日のお花のプレゼントは〜
☆ ポリアン ☆ です★


サクラソウ科
【 花言葉 】
◇ 可憐 ・・・・女性に贈る褒め言葉としていいお花だそうです。
◇一目惚れ・・・好きな人に告白する時に贈るいいお花だそうです。
告白を考えているあなた!! ポリアンを持って告白してみては??
皆様のご来場をスタッフ一同心よりお待ち致しております♪
この記事の感想:0件
【朝霞店】 何度目かの名古屋メシ特集!
2018/01/11