- 所在地
- 〒351-0014 埼玉県朝霞市膝折町2-13-68
- TEL
- 048-460-4500
- FAX
- 048-460-4501
- 営業時間
- 10:00〜19:00
- 休店日
- 毎週火曜・水曜(祝祭日を除く)
- 駐車場
- 10台
SHOWROOM BLOG 店舗ブログ


【朝霞店】 *NEWドリンクメニュー*
2025/02/14
みなさまこんにちは
いつも朝霞店にご来店いただきありがとうございます
2月もあっという間に半分が過ぎてしまいました…(;'∀')
本当に毎日過ぎていくのが早いな〜と感じます💦
この様子では春が来るのもあっという間ですね!
早く暖かくなってほしいです🌸
さて本日は、新しい期間限定ドリンクのご紹介です
NEWドリンク
「濃厚キャラメルマキアート」です!
甘さと濃厚なキャラメルがとってもおいしいドリンクです
(HOTでのご用意となります)
ご来店の待ち時間にぜひ召し上がってください☕
おかわりもできますので、お申し付けくださいませ😆
【朝霞店】 今週のお花プレゼント
2025/02/14
みんさまこんにちは!
いつも朝霞店にご来店いただきありがとうございます
さて本日は、今週のお花プレゼントのご紹介です
今週のお花は
「ストック」
🌸芽が出て花が咲き終わる頃まではよくお日様にあてましょう
🌸乾燥させないようにしましょう
🌸湿り気のある土を好みます
花言葉は「平和・思いやり」です
ご来店の際にはぜひお持ち帰りください
※数には限りがございます
本日も皆様のご来店お待ちしております
【朝霞店】 マグロだぁ!
2025/02/11
全世界の皆様 こんにちは! こんばんは!
いつも朝霞店のショールームレポートを御覧いただきましてぇ〜
ありがとうございます!
「まぁ散歩う! 万才」
〜〜〜 ここまでコピペ 〜〜〜
〜〜〜 プロローグ 〜〜〜
一日目 夜の宿にて・・・・
翌日の行程を決めるべくスマホをポチポチと。
一日目は埼玉から弘前まで来るのに
だいぶ時間の余裕をもって予定を立てましたが
「どれくらい疲れるのかな?」
とかもわからなかったので
「2日目以降の予定は1日目の夜に考えよう♪」
というくらいの ざつ旅 笑
今どき宿もネット予約できますし
一人旅ならこれぐらいテキトーでもなんとかなるのが
イイですね! (^^
さて、ここ弘前〜マグロまで 約4時間半かぁ・・・
その後埼玉に戻るのには・・・
あと2泊? 要るか・・・なぁ・・・・
(脳内会議)
たとえば
10:00に出発 〜 15:00目的地到着&観光
16:00に出発したら・・・ 八戸あたりで宿泊??
次の日(3日目)八戸出発して・・・
どこで遊んで・・・
どこに泊まって・・・ 埼玉に帰るか・・・
・・・・ダメだこりゃ! デロデロ
(再会議)
・・・マグロのお店って何時オープンだ?
9時くらいから営業・・・・ね。
てことは5時に出発すれば
到着してゴハンたべて観光して10時に出発すれば・・・
仙台くらいまで戻って泊まれるんだな・・・
・・・・んんっ!? 仙台? 宮城!?
ふふっ (^^
ほな、宿予約して・・・就寝!
〜 本編 〜
2日目っ! 朝っ! 5時っ! (^^
テンションアゲアゲ! 元気いっぱい。
・・・ですが、まだ夜明け前でまっくら。
マグロに向かう道は降雪と地吹雪でホワイトアウト!
前を走るダンプにくっついて 見えない道を走ります。
・・・これダンプが道外したら自分も一緒だな・・・・
夜が明けるにつれて風も弱まり
海岸通りから目的地に到着!!
そうっ! マグロといえば!!
ここ! 大間!
よくみるとクチに釣り針がwww
本州最北端!
そして! これがっ! ドンッッ!
まぐろの3色丼! w(^o^)w
これをっ! 食べにっ!
埼玉からっ! 笑
まさに大間んぞく! (^^
しかもここ大間
本州最北端のキャンプ場もあります!
・・・今日はキャンプしないけど(><)
さて充分に最北端のマグロを堪能し
宿泊予定の石巻に向かいます。
海岸沿いの「三陸道」は
なんと現在 ほとんどが無料区間!
距離が距離なだけにおサイフに優しいです (^^
・・・・ん? なんで石巻?
ふふっ (^^
2日目メモ
05:00 弘前出発 〜09:30 大間着 200km
10:30 大間出発 〜20:30 石巻着 510km
※寄り道などで実走行とは多少異なります。
【朝霞店】 マグロかぁ・・・
2025/02/07
全世界の皆様 こんにちは! こんばんは!
いつも朝霞店のショールームレポートを御覧いただきましてぇ〜
ありがとうございます!
「まぁ散歩う! 万才」
1歩1笑! 次代の散歩人まぁくんが
「良いメシ・良い旅」
をテーマにテキトーにあっちこっちで食べながら旅をする!
〜〜〜 プロローグ 〜〜〜
時は2024年12月末・・・・
仕事納めも迫るとある日のテレビ。
【TV】 <今年もアメ横ではぁ〜年末のぉ〜・・・
・・・マグロかぁ・・・ うまそうだなぁ・・・・
・・・・・・ うん! マグロ食べたい!!
よし! 年末何も予定ないしぃ〜
行くか!!! (^^
〜〜〜 本編 〜〜〜
さて、マグロといえば・・・
そう、有名なあそこですよね!
年末の東北道下りは渋滞予報はでていないものの
日中の移動を避けて、仕事納めの夜に埼玉を出発します。
せっかく北に向かうので
まずは旧会社の同僚がいる整備工場に向かいます。
途中いくつかのパーキングで休憩しながら・・・・
夜の高速パーキングに雪・・・・
雰囲気♪雰囲気♪
時間調整で途中仮眠をしながら
開店時間に合わせて・・・・山形に到着!
半年前にもこちらまで来ましたが
今回はスケジュール的に余裕がないので
近況報告とか、ぼちぼち駄弁り
山形を後にします。
・・・・・・・・・・
※ここで自分語りになりますが
各地の猫島とか、趣味で旅行をするようになって
おぼろげながら 「全県制覇したいなぁ・・・」 と。
まぁ何を以って個々の県を制覇したことになるかですが。
今回の旅行は「東北制覇しよう!」という目的もありました。
〜終了〜
さて1日目の最終目的地に向かうわけですが
この日から年末に向かって
日本海側には「警報級の大雪注意報」が・・・
秋田制覇のために秋田道で目的地に向かう予定でしたが
大雪であまりにも目的地までの時間が読めないため
東北道に戻って北に向かいます ><
・・・・! なんということでしょう!
東北道の花輪SAは
「秋田県です!」
SAに車を停めて・・・・制覇! 笑
さらに北上して
1日目の宿泊地
青森県は弘前へ。
ナビアプリでは1日目は計算上ココが限界 笑
宿に車を停めて弘前公園に向かいます。
宿泊地に弘前を選んだのは・・・・
「冬に咲くさくらライトアップ」イベント中!
お掘り脇のさくらの樹に積もった雪をライトアップ!
こんな感じです (^^
弘前公園は弘前城。 夜の公園内をまぁ散歩!
チラホラしか人もおらず・・・
・・・・園内で迷子になったのは言うまでもありません (><)
宿に戻って明日の計画を立てます 笑
オヤスミナサイ ・・・zzz
1日目メモ
22:00 自宅出発 〜09:00 山形着 390km
10:00 山形出発 〜17:00 弘前着 420km
※寄り道などで実走行とは多少異なります。
そういえば東北道 岩手県のSAで
前沢牛・・・だったかな?
・・・の牛串食べたけど美味しかったなぁ・・・
写真ないですが 笑
【朝霞店】 2月BDキッズ★お誕生日おめでとう!
2025/02/07
皆さまこんにちは!
本日は、2月がお誕生日のキッズクラブ会員たちをお祝いします🎉
\ 2月お誕生日のみんな /
ことはさん ゆいとさん ゆうりさん
かほさん きょうやさん かほさん
まきさん さきさん ゆうしさん こうたさん
お誕生日おめでとうございます💛
みんなのお家にバースデーカードを送らせていただきました!
次にお店に遊びに来るときにカードを持ってくると
シール3倍★ お誕生日プレゼントと交換できるよ🎁✨
お誕生日のみなさんが
楽しい1年になりますように!