- 所在地
- 〒351-0014 埼玉県朝霞市膝折町2-13-68
- TEL
- 048-460-4500
- FAX
- 048-460-4501
- 営業時間
- 10:00〜19:00
- 休店日
- 毎週火曜・水曜(祝祭日を除く)
- 駐車場
- 10台
SHOWROOM BLOG 店舗ブログ


【朝霞店】 育てよカメ!
2017/07/21
皆さんコンニチハ。
題名を見て「ピン」と来た人は…、かなりの円谷プロ通です。
ウルトラQという大昔の(しかもモノクロ時代)SFテレビドラマで
同じような題名の回がありました。
子供が飼っていたカメが何らかの原因で怪物化(巨大化)するのだけれど、
それは子供の純真な心が悪い人を懲らしめるために…
みたいなストーリーだったような…。
話を振った自分が良く覚えていない…。今度、調べておこう。
さて、私もカメを飼育しています。
かれこれ飼育し始めて15年以上になるカメさんが1匹だけ生存しております。
彼は(たぶんオスだと思う)名前を『がめら』と言います。
これもSFチックですが、大昔の大映の怪獣映画で「ガメラ」というのがありました。
大怪獣ガメラのように強く大きく育てと、願った命名をさせていただいました。
ウチの『がめら君』。ここんとこ数年、願いどおりに大きくなりまして、
実は…チョット困っています。

2年前の彼はこんな感じ。甲羅長で約10センチ
カメの成長には、甲羅の元になるカルシウムが豊富なエサはもちろんですが、
太陽の光が結構重要らしいです。
昨年春まで、我が家には室内犬がおり、そのワンコがカメに吼えまくるので、
ワンコは1階、カメは2階と住み分けをさせていました。
そのワンコが天に召されてから、2階に居たカメを1階に移したところ、
育つ育つ…。
たぶん、エサやりが欠かさず毎日になったこと。
(2階の時はラマダンの時期がありました。ごめん。)
水槽の置いてある場所が明るくなったこと。
(2階の時はカーテンをほとんど開けなかった。ごめん。)
で。

今はこんな立派な甲羅長12センチオーバー
頭や手足が出ていると、長方形の水槽の短い辺の方と同じくらいの
全長になっちゃいまして、Uターンが苦しそう。
暖かい今の時期はよくエサを食べるので日に日に大きくなっている…。
水槽を買い換えないとダメかなぁ。
Mr.M
題名を見て「ピン」と来た人は…、かなりの円谷プロ通です。
ウルトラQという大昔の(しかもモノクロ時代)SFテレビドラマで
同じような題名の回がありました。
子供が飼っていたカメが何らかの原因で怪物化(巨大化)するのだけれど、
それは子供の純真な心が悪い人を懲らしめるために…
みたいなストーリーだったような…。
話を振った自分が良く覚えていない…。今度、調べておこう。
さて、私もカメを飼育しています。
かれこれ飼育し始めて15年以上になるカメさんが1匹だけ生存しております。
彼は(たぶんオスだと思う)名前を『がめら』と言います。
これもSFチックですが、大昔の大映の怪獣映画で「ガメラ」というのがありました。
大怪獣ガメラのように強く大きく育てと、願った命名をさせていただいました。
ウチの『がめら君』。ここんとこ数年、願いどおりに大きくなりまして、
実は…チョット困っています。
2年前の彼はこんな感じ。甲羅長で約10センチ
カメの成長には、甲羅の元になるカルシウムが豊富なエサはもちろんですが、
太陽の光が結構重要らしいです。
昨年春まで、我が家には室内犬がおり、そのワンコがカメに吼えまくるので、
ワンコは1階、カメは2階と住み分けをさせていました。
そのワンコが天に召されてから、2階に居たカメを1階に移したところ、
育つ育つ…。
たぶん、エサやりが欠かさず毎日になったこと。
(2階の時はラマダンの時期がありました。ごめん。)
水槽の置いてある場所が明るくなったこと。
(2階の時はカーテンをほとんど開けなかった。ごめん。)
で。
今はこんな立派な甲羅長12センチオーバー
頭や手足が出ていると、長方形の水槽の短い辺の方と同じくらいの
全長になっちゃいまして、Uターンが苦しそう。
暖かい今の時期はよくエサを食べるので日に日に大きくなっている…。
水槽を買い換えないとダメかなぁ。
Mr.M
この記事の感想:0件
【朝霞店】 まっつんの休日。
2017/07/19
皆さんこんにちはm(_ _)m
営業のまつもとです。
毎日暑くてまつもとはバテ気味ですが、皆様は体調を崩してませんか??
寝てるだけでもコップ1杯分くらいの汗をかくので小まめな水分補給を忘れずに!
さて、昨日は火曜日でお店が休みでしたのでどこかにお出かけ、、、、
は、しないでクルマと戯れてましたwww
この写真で何の車種か分かった方はかなりのクルマ好きではないでしょうか(・ω・)
「これ何やってんの?」的な質問は直接まつもとまでお尋ねくださいませww
そして作業終了と同時にゲリラ豪雨がっ!!!!(写真撮りそびれてしまいました、、)
雨が上がった所で食料を調達しに村へ繰り出したのですが、
いい感じに川になってました(汗)
ん??
こんな所に噴水がwwww
いきなりの豪雨で冠水する所も多いので皆さん、悪天候の時は細心の注意を!
営業 まつもと
営業のまつもとです。
毎日暑くてまつもとはバテ気味ですが、皆様は体調を崩してませんか??
寝てるだけでもコップ1杯分くらいの汗をかくので小まめな水分補給を忘れずに!
さて、昨日は火曜日でお店が休みでしたのでどこかにお出かけ、、、、
は、しないでクルマと戯れてましたwww

この写真で何の車種か分かった方はかなりのクルマ好きではないでしょうか(・ω・)
「これ何やってんの?」的な質問は直接まつもとまでお尋ねくださいませww
そして作業終了と同時にゲリラ豪雨がっ!!!!(写真撮りそびれてしまいました、、)
雨が上がった所で食料を調達しに村へ繰り出したのですが、

いい感じに川になってました(汗)
ん??

こんな所に噴水がwwww
いきなりの豪雨で冠水する所も多いので皆さん、悪天候の時は細心の注意を!
営業 まつもと
この記事の感想:0件
【朝霞店】 抹茶ジェラート♪
2017/07/15
みなさん こんにちは!
朝霞店のショールームレポートをご覧頂き
ありがとうございますっ(*´﹀`*)
30℃越えの暑い日が続きますが、
みなさま体調はいかがでしょうか・・・
暑い暑い日には、
冷たいものが欲しくなりますよね!
今回は、そんな暑い今にぴったりな、
抹茶のジェラート屋さんを紹介いたします!
浅草にある、壽々喜園さんですヽ(*´∇`)ノ
ご存知の方も多いのではないかと思います。
抹茶ジェラートの濃さが、No.1〜No.7まであるんです。
ちなみに、No.7は、世界一濃い抹茶ジェラートで、
農林水産大臣賞受賞茶園の高級抹茶を使用しているそうです。

抹茶だけでなく、大納言ジェラート、
和紅茶ジェラート、和紅茶ジェラートなどもありますよ♪
(写真は今年の初めに撮ったものですが・・・)

浅草にいった時はぜひ、
よってみてください(●´ω`●)
朝霞店のショールームレポートをご覧頂き
ありがとうございますっ(*´﹀`*)
30℃越えの暑い日が続きますが、
みなさま体調はいかがでしょうか・・・
暑い暑い日には、
冷たいものが欲しくなりますよね!
今回は、そんな暑い今にぴったりな、
抹茶のジェラート屋さんを紹介いたします!
浅草にある、壽々喜園さんですヽ(*´∇`)ノ
ご存知の方も多いのではないかと思います。
抹茶ジェラートの濃さが、No.1〜No.7まであるんです。
ちなみに、No.7は、世界一濃い抹茶ジェラートで、
農林水産大臣賞受賞茶園の高級抹茶を使用しているそうです。
抹茶だけでなく、大納言ジェラート、
和紅茶ジェラート、和紅茶ジェラートなどもありますよ♪
(写真は今年の初めに撮ったものですが・・・)
浅草にいった時はぜひ、
よってみてください(●´ω`●)
この記事の感想:0件
【朝霞店】 スカウター!!
2017/07/14
ホンダ純正のアクセサリーの「リアカメラdeあんしんプラス」はご存知でしょうか?
このオプションはナビ装着スペシャルパッケージ車に純正カーナビを装着頂いてる場合に取付可能で、
リアカメラを利用して「後退出庫サポート」「後方死角サポート」「車線キープサポート」と
3つの安全機能を追加出来ます。
参考URL:http://www.honda.co.jp/ACCESS/drive/rear_camera_de_anshin/
装着する事により、更に安全確認がしやすくなります。
そしてなにより「後退出庫サポート」作動時がまるでDBのスカウターのような感じで
ナビ画面上で動くものをカーソルで表示します。
ぜひお試し下さい!!
このオプションはナビ装着スペシャルパッケージ車に純正カーナビを装着頂いてる場合に取付可能で、
リアカメラを利用して「後退出庫サポート」「後方死角サポート」「車線キープサポート」と
3つの安全機能を追加出来ます。
参考URL:http://www.honda.co.jp/ACCESS/drive/rear_camera_de_anshin/
装着する事により、更に安全確認がしやすくなります。
そしてなにより「後退出庫サポート」作動時がまるでDBのスカウターのような感じで
ナビ画面上で動くものをカーソルで表示します。
ぜひお試し下さい!!
この記事の感想:0件
【朝霞店】 梅雨明けると、ゲリラ豪雨?
2017/07/10
梅雨明け、まだだった気がしますが・・・
週間天気予報は、真夏のような予報が続きます。
みなさま、今年の暑さにはもう慣れたでしょうか?
梅雨の長雨がなくともこれからの時期に
気をつけたいのは、ゲリラ豪雨。
最近の九州の状況も他人事ではいられません。
鉄道をくぐるアンダーパスや、この近くだと
大和田交差点などが大雨の時に冠水して危険です。
クルマの中に居ると濡れないので
油断してしまいますが、ゲリラ豪雨に
あたってしまった時は、なるべくどこか
安全な所で停まってやり過ごす事をおすすめします。
スポーツカーなどの車高の低いクルマのかた、
深い水溜りに減速せずに突っ込むと、エアロ壊れること
あります。水の力って怖いです。
週間天気予報は、真夏のような予報が続きます。
みなさま、今年の暑さにはもう慣れたでしょうか?
梅雨の長雨がなくともこれからの時期に
気をつけたいのは、ゲリラ豪雨。
最近の九州の状況も他人事ではいられません。
鉄道をくぐるアンダーパスや、この近くだと
大和田交差点などが大雨の時に冠水して危険です。
クルマの中に居ると濡れないので
油断してしまいますが、ゲリラ豪雨に
あたってしまった時は、なるべくどこか
安全な所で停まってやり過ごす事をおすすめします。
スポーツカーなどの車高の低いクルマのかた、
深い水溜りに減速せずに突っ込むと、エアロ壊れること
あります。水の力って怖いです。
この記事の感想:0件