SAYAMAGAOKA 狭山ヶ丘店

所在地
〒359-1106 埼玉県所沢市東狭山ヶ丘4-2712-10
TEL
04-2928-8700
FAX
04-2928-8725
営業時間
10:00〜19:00
休店日
毎週火曜・水曜(祝祭日を除く)
駐車場
12台
ご意見・ご要望

CONTACT 店舗へのお問い合わせ

SHOWROOM BLOG 店舗ブログ

2023年度年間1位
2020年度年間1位

【狭山ヶ丘店】 ★【むるちこーれ】★

2021/03/19

 

 

 

みなさまこんにちはっ(*´ω`)◎

 

今回は、毎週恒例のご来店お花プレゼントのご紹介です😄😄

 

今回のお花は

ムルチコーレ

でございます(。-`ω-)

にょきっと背の高い小さなお花が可愛いです🌼🌼🌼

 

日当たり好みます

土の表面が乾いたら、たっぷりを与えます

終わった花ガラは取ってあげましょう(っ´ω`c)

 

数量限定ですので、おはやめにっ

 

 

 

ではっ★

この記事の感想:0件

【狭山ヶ丘店】 ★【 なすの肉味噌( ^ω^)・・・ 】★

2021/02/23





 

 

みなさまこんにちはっ(*´ω`)

 

本日はレディースデーですねっ💗💗💗

先週は、こくまろカレー粉をお渡ししておりました◎

 

今週からはまた変わりまして・・・

ちゃーん!!

 

もやしのねぎ味噌炒め

なすの肉味噌炒め

肉豆腐

豚の玉ねぎ生姜炒め

 

4つの素をレディースデープレゼントでお渡しします(っ´ω`c)

ランダムでお渡ししますので

お楽しみにっ😍😍😍

 

ぜひお家で使っていただけたら、、、と思います(*´ω`)◎

 

 

また次回の更新をお楽しみにっ

 

 

 

 

ではっ★

 

 

 

 


この記事の感想:0件

【狭山ヶ丘店】 にゃんころ・・・

2021/03/14





 

皆様こんにちは(*´ω`)

 

 

我が家の庭先にやってくる野良にゃんこですが

まーたカワイイショット撮れたのでUPします^^

 

このポージング・・😻

 

いや、野良にゃんなのでもともと目つきがきつめ・・だなぁと思っていたんですが・・

初見さんは、おめめこわ!って思うと思います(+_+)笑

最近こう・・人懐っこくなり目つきも優しくなった気がするんです!!え

 

先日の大雨で心配していましたが、

無事に歩いているところを目撃したので一安心です(*'ω'*)💓

 

 

 

 

 

 

 


この記事の感想:0件

【狭山ヶ丘店】 ★【はとぽっぽの襲撃】★

2021/03/14

 

 

みなさまこんにちはっ(*´ω`)

本日は、たまーにくる困ったことへの対策をお話します🙌🙌🙌

 

その困ったこととは・・・

鳥のフンぽっ・・・

でございます( ^ω^)・・・

みなさま一度は、あぁ〜〜もう〜〜となったことがあるんじゃないでしょうか😭😭

 

そこで、今回は上手な取り方と対策をご紹介します😄

 

鳥のフンはクルマの塗装にダメージを与えることも

鳥の種類や普段食べているものによって異なりますが、

鳥のフンは、「酸性」「アルカリ性」などの成分が含まれてるのです。

酸性やアルカリ性というのは刺激があるので、そのまま放置しておくと、

最悪の場合、塗装にシミのような跡がついてしまうことも。

 

焦って拭き取ると、キズが発生するかも!?

塗装にダメージが出てしまわないように、すぐに取り除くことが大事◎

ティッシュなどでゴシゴシと拭き取るのは避けましょう

エサである木の実の残りや、飲み込んだ石が含まれているケースもあるので、

いきなり拭き取ると、木の実や石でガリガリと塗装を傷つけてしまうことになります。

 

乾いていなければ水で洗い流すのが一番です

まだフンが柔らかい状態であれば、水を軽くかけるだけで流し落とすことができます。

水道があればホースやジョウロを使って、ない時はペットボトルの水でもかまいません。

取り除けたら、柔らかいタオルや布で水分を拭き取って完了です。
また、水が近くにないときは、ティッシュで拭き取ります。

多めのティッシュで軽くくるむようにして、一度に全部拭き取ろうとしないで、

何度かに分けて取るようにすれば傷も回避できます。

 

乾燥していたら、“水分パック”で柔らかく!

水を直接かけても、硬くなってしまったフンはなかなか流れ落ちてくれません。
ここで駆使するのが“水分パック”です。水分パックとは水を含ませたティッシュのこと。

これをフンにかけてしばらく放置します。

そうすると乾燥して硬くなったフンも柔らかくなるので、サッとひと拭きで除去が可能◎

塗装へのダメージを少なくするための防御方法とは?

おすすめなのが、ボディーコーティングです。

コーティングの被膜が保護してくれてるので、直接塗装に汚れや水アカが付着するのを防いでくれます。

水分も弾いたり、自然に流れ落ちたりするので、取り除くのがとても楽になります。

一度コーティングをかけると、一定の期間内なら水洗い洗車だけでクルマをきれいな状態にキープできます。
クルマを守るためにもぜひお試しください。

 

 

小さなストレスを回避して

快適なカーライフをおくりましょう(っ´ω`c)

 

 

ではっ★

 

この記事の感想:0件

【狭山ヶ丘店】 ★【ホワイトデーのお返し】★

2021/03/07





 

 

皆様こんにちは(*´ω`)

 

本日は、ホワイトデーですねっ😍😍😍

男性の方、、、お返ししますよね?(*'ω'*)

何あげるか悩んでる方も多いことでしょう・・・

なので今回の記事は、ホワイトデーのお返しの意味と由来のお話しです◎

 

💗はぁと💗

すき

ホワイトデーのお返しとして選ばれている、定番のお菓子を紹介します。

それぞれを贈る意味も違ってくるので、参考にしてみてください◎

 

キャンディー

「あなたが好きです」という意味が込められており、本命へのギフトに最適です。

キャンディーは口の中でなかなか溶けないことから、

「付き合い始めても長続きする」という意味が込められているともいわれています。

 

マシュマロ

口の中ですぐに溶けることから、

「すぐに忘れたい」「長続きしない」などの意味が込められてしまうお菓子です。

 

クッキー

クッキーを贈る場合は、「あなたとはお友達の関係です」という意味があることを覚えておきましょう。

クッキーは種類が豊富にあり、「多くの中の一つ」という意味が込められていることが挙げられます。

 

チョコレート

チョコレートを贈ることは、他のお菓子と違い特別な意味を持ちません。

男性側にとっては、同じ物を贈ることで、無難なお返しになると考えることもできるでしょう。

 

マドレーヌ

「あなたとより仲のよい関係を築きたい」という意味を込められるお菓子です。

単なる知り合い同士で、もっと理解を深め合いたい相手や、

仲直りをしたい相手などに向いたお返しといえるでしょう。

 

マカロン

マカロンは、「あなたは特別な人です」という意味を込められるお菓子です。

とはいえ、マカロンは比較的高価なお菓子であるため、

キャンディー以上に相手のことを大切に想うお菓子として受け取られることもあるでしょう。

 

金平糖

キャンディーと同じカテゴリに属する金平糖は、込められた意味もキャンディーと似ています。

金平糖はキャンディー以上に口の中で溶けにくく、

保存できる期間も長いため、場合によってはキャンディーより強い好意を受け取られる可能性があります。

キャンディーと金平糖を迷った場合は、金平糖を選んだ方がよりよい進展につながるかもしれません。

 

 

 

こんなにたくさんお返しの種類と意味があったんですね(゜-゜)

私も今回調べて初めて知りました😮😮😮

男性の皆様の参考に少しでもなれば嬉しいです(*´ω`)

良きホワイトデーになりますように◎

 

 

ではっ★

 


この記事の感想:0件
3128件中 991 - 995件表示  |  前の5件次の5件
 
CLOSE

loading...

  • 全店休店日
  • レディースデー

・ららぽーと富士見ショールームの休店日はららぽーと富士見に準じます。