- 所在地
- 〒350-1142 埼玉県川越市藤間209-1
- TEL
- 049-241-3500
- FAX
- 049-241-3055
- 営業時間
- 10:00〜19:00
- 休店日
- 毎週火曜・水曜(祝祭日を除く)
- 駐車場
- 15台
SHOWROOM BLOG 店舗ブログ
【川越南店】 この暑さは人も車も大変!!
2021/08/06
毎日猛暑が続いておりますが、皆様体調は大丈夫ですか?
車にとっても夏の暑さは1年の内で一番過酷な状況になります。
まずは定期的にエンジンオイルの交換は必須です!半年もしくは5,000kmに1回を
目安に交換して下さいね。
そして忘れがちなのが、冷却水。。。
エンジンの熱を冷やす役目でロングライフクーラント(LLC)なんて呼ばれています。
最近の冷却水は性能も向上し、10年無交換なんて物もありますが、この所の想定外の
暑さ対策として、「強化剤」も販売しています。
↓コレ
エンジンをより効果的に冷やし、水の通路やラジエーター内部の腐食も防止します。
でもやっぱり乗っている人間も冷やしたいですよね?
そんな時は
↓コレ
エアコンガスの中には潤滑油が入っています。
新車時に入っているオイルよりも、より高性能な潤滑剤によって、エアコンの
コンプレッサーの作動が滑らかになり、性能向上が見込めます。
新車は勿論、年数の経ったお車には効果バツグン!
エアコンの作動音も静かになった!というお客様の声も御座います。
この他にも、真夏のドライブを快適に、安全にするアイテムも沢山御座います。
時節柄、中々お店にもご来店しずらい状況ではありますが、平日の昼間は
お店も比較空いています。
是非、皆様のご相談をお待ちしています。
※川越南店サービス一同※
【川越南店】 8月キッズクラブ!!
2021/08/05
店長&工場長!!
みんなでおいわい!!
8月キッズクラブ!!!
8月のキッズおたんじょうびおめでとうございます!
ななちゃん!のりとくん!あおいちゃん!ゆずなちゃん!
そうまくん!ともちゃん!さえちゃん!ちさちゃん!
りかちゃん!こうきくん!かんなちゃん!ゆずきちゃん!
( ^)o(^ )み・ん・な・おめでとう(*^▽^*)
スタッフみんなの「おめでとう〜」が届きますようにヽ(^。^)ノ
まだまだ暑い夏が続きます🌞
しっかり食べて、しっかり遊んで楽しい夏を過ごしてね!
※キッズクラブのお誕生日カードをもってお店にあそびに来てね🚗
【川越南店】 *ありがとう、NSX*
2021/08/04
こんにちは!
ホンダの誇る世界の顔・スポーツカー【NSX】
2022年末を持ちまして生産を終了する運びとなりました。
\しくしく・・・;つД`)/ \ショック・・・/
先日も発表されたレジェンド・クラリティ・オデッセイの生産終了に続き
寂しいお知らせとなり申し訳ありません。。。ですが!
1990年にデビューし、一度は販売終了したものの
約10年の時を経て2016年に復活を果たしたNSX
初代(1990〜2005)
2代目(2016〜)
その最終仕様【タイプS】が登場致します🚗!
全世界350台(国内では30台)の限定です・・・!
残念ながら、当店でのお取り扱いはございませんが、、
NSXの集大成に是非ご注目くださいませ!!
【川越南店】 ▽歴代CIVIC振り返ろうの巻 ▽
2021/08/02
こんにちは!
前回のシビック歴代モデル振り返り
後半戦に入ります!
6代目〜現行までです('ω')ノ☆彡<れっつごー!
6代目【ミラクルシビック】
この代の2回目マイナーチェンジであのタイプRが追加!
7代目【スマートシビック】
8代目
9代目
このモデルは日本未発売
10代目(現行)
すっかりおなじみの現行モデル
以上となりますっ(。-`ω-)☆
いかがだったでしょうか〜??
常に時代の先をいく勢いで進化し、
世界をリードしてきたシビックの新しい姿にご期待ください・・・
【川越南店】 \NEW CIVIC is coming!/
2021/08/02
こんにちは!
1972年に「世界のベーシックカー」として誕生して以来、
グローバルに活躍している
我らがホンダ・CIVICが生まれ変わります・・・!
\店頭にてティーザーパンフレットご用意してます/
そこで!いい機会なので歴代CIVICたちをご紹介(^^)
ちなみに現行モデルはちょうど10代目です!
少し長丁場になりそうなので前半・後半で分け
まずは初代〜5代目まで振り返ってみましょう!
初代
今と全然違いますね(゜Д゜)!!
当時の自動車としては独創的なデザインで世界的に大ヒットしました
2代目【スーパーシビック】
3代目【ワンダーシビック】
4代目【グランドシビック】
5代目【スポーツシビック】
少しずつ今のに近づいてきたかな?
以上、5代目までのご紹介でした!
次回は後半戦!
6代目から現行までを振り返りたいと思いますので
お楽しみに〜('ω')ノ☆彡