- 所在地
- 〒350-1142 埼玉県川越市藤間209-1
- TEL
- 049-241-3500
- FAX
- 049-241-3055
- 営業時間
- 10:00〜19:00
- 休店日
- 毎週火曜・水曜(祝祭日を除く)
- 駐車場
- 15台
SHOWROOM BLOG 店舗ブログ
【本社】 🚙乗っていて感じること🚙
2022/03/24
「前の座席が 左右独立タイプのN-BOXって
乗っていてどんなところに良さを感じる?」
と時々 質問されることがあります!💡
私のN-BOXは ベンチシート(※)タイプではなく
(※・・・助手席と運転席の間にスペースがない)
左右独立の「助手席スーパースライドシート」!
ということで本日は
\助手席スーパースライドシートにして良かったこと/
をご紹介したいと思います~
【①腰回りの サポート感】
実は前所有車では ベンチシート型でした🚙
左右独立タイプに 乗り換えたことで
「腰回りの安定感・包まれ感」を感じています💡
こちらは、おなじくベンチ型から左右独立型に
乗り換えた他スタッフも 同じ意見でした!💡
②座席間に 物を置ける
運転席と助手席間に スペースがあるからできること!
バッグなど助手席に置くと ブレーキや坂道の影響で
「あ゛ぁぁっ!!」と倒れることが多々ありました・・・
今では手荷物も この座席間におさまって
「あ゛ぁぁっ!!!」がなくなりました!
時々 このスペースに傘をススッと置いたりも!!
③前席⇔後席の移動が可能
弊社YouTubeでも 以前ご紹介していますが
雨風の強い日は特に 運転席ドアの扱いに困りませんか?
「 風にドアを 持っていかれそう・・・ 」
「傘をたたむ際にドアに気を遣う・・・」
「運転席のドアが スライドドアならいいのにな」
そんな時、後ろのスライドドアから乗車して
助手席スーパースライドを活用して運転席へ移動!
上記の「これがいや」「こうならいいな」が全て解決★
「車内空間を 日常的にフル活用」できていると感じます♪
まだまだ良さはありますが
今回は3ポイントのご紹介でした!
さいごに・・・
うちの子自慢だけ いいですか・・・!?
うちの子のボディーは
アイボリー×ブラウン
の2トーンカラーなのですが・・・
雪が降ると・・・
ティラミスになるんです!!!
。*!!おいしそう!!*。
*。!!かわいい!!*。
(親ばか感)
ひっそり 冬の楽しみの1つです・・✨笑
最後までお付き合いくださり
有難うございました(*'ω'*)
N−BOXのご相談は ⇒ 埼玉南
-
1
【朝霞店】 ご商談プレゼント🎁
2022/03/22
皆様こんにちは♫
いつも朝霞店のブログをご覧いただきありがとうございます❣
本日はご商談いただいたお客様への
プレゼントのご紹介をさせていただきます!
こちらっ❕❕
Hondaオリジナル
〜マグカップ〜
をプレゼントしております(*´∀`*)
ハリネズミがデザインされています!可愛い〜〜❤️
※プレゼントは無くなり次第終了となりますので、予めご了承下さい。
3月後半も朝霞店元気に営業しておりますので、
皆様のご来店心よりお待ちしております☺️
ではっ🐾
-
2
-
1
【狭山ヶ丘店】 ドリンクメニュー**
2022/03/21
皆様こんにちは(*´ω`*)
いつも狭山ヶ丘店のショールームレポートをご覧いただき
ありがとうございます(/・ω・)/❤️
狭山ヶ丘店のドリンクメニューは、期間限定メニューがあるのを
皆様ご存知でしょうか?
今は「キャラメルマキアート」のアイス ホット
が期間限定メニューでございますっ◎
「キャラメルマキアート?!カフェみたい!!」とリアクションしてくださるお客様も
いらっしゃいました^^💘 (嬉しい)
メニューもおしゃれにCAさんがいつも作ってくれています😍
ご来店されたときは期間限定メニューとなっていますので
ぜひオーダーしてみてくださいね♪♪
-
1
-
1
【朝霞店】 日本全国ダーッ!(略 (シーズン3−3−2)
2022/03/21
うん、温泉に行ったんですよ。 湯檜曽温泉に。
※写真は湯檜曾川にかかる湯檜曽橋です。
前回のブログは温泉を忘れていたんじゃないですよ? 笑 イヤマジデ
ただね、旅行中での食事 や 道の駅探訪などネタにしやすいアクティブなイベントに対して
水上温泉郷のさらに奥にある湯檜曽温泉。
周りに何もない山奥の温泉に浸かりに行く… ただ浸かりに行く…
空気の良い山の中の露天風呂で星空を眺め… ボーっとただお湯に浸かる。
開放と癒やし。
何もしないという贅沢… 大人の休日…
この「温泉に浸かること」自体は「パッシブなイベント」なんですよね。
…だから単純に「ブログネタにはなりにくい」というだけなんです。
でもこう書かれると…
温泉行きたくなりますよね? なりましたよね? ね?(圧
それでもそこはそれ、 何もナシで終わらせられません! 笑
まずは 「湯檜曽駅」 です。
この駅のホームからは 「湯檜曽ループ線」 が見られます。
線路をループ状に一周させて距離を稼ぐことで列車が急勾配を登れるように
したものです。
…雪に埋もれてどこがループ線なのかよくわかりませんでしたが 笑
ところでここ湯檜曽駅は「無人駅」です。 駅舎に入ると自動発券機を発見!
…エ? ヨクキコエナカッタ? 「自動発券機を発見!」発券なだけに!
乗車される方は発券して電車の中で精算するというシステムです。
乗車しない人は発券しないでください。 と書いてありました。
※書いてないと乗らないけど記念に発券だけする人がいるんだと思います。
ところで無人駅って駅のホームに入ってもいいのでしょうか?
有人駅では改札内は有料の入場券がありますが、無人駅に勝手に入ると不法侵入? になるのかどうか…
という疑問があり、その場で調べました。 →結果、大丈夫でした! 無罪です!
そうしたら早速ここ 湯檜曽駅 のホームでパシャリ!
湯檜曽駅を調べているうちに、隣の 「土合駅」 もなかなか有名な駅のようです。
それならば!と、隣の土合(どあい)駅にも行ってみます。
ここ土合駅は「日本一のモグラ駅」と呼ばれています。
駅舎から下りホームまでは標高差70m、462段の階段になっています。
うん、無理。(ヾノ・∀・`)ムリムリカタツムリ ハードすぎます。
「土合ハード」です。
………………………………
そういえば、特に冬はお出かけする前に現地の雪の状況とか見るのに
ライブカメラを見たりするんですね。
湯檜曽にもライブカメラがあってですね……
たまたま?…見た時に……!?
UMA(謎の未確認生物)発見か!?
……このUMAで何かゆるキャラを作って村おこしにならないだろうか?
うん、この落ち着いた湯檜曽温泉郷には向かないかもしれないし、
余計なお世話かもしれませんが。
しかしこのUMA、なんかオッサンぽいし。でもまぁゆるキャラって
どんなのがバズるかわからないけれど…… ここは王道の女の子キャラがいいか。
う〜ん、そしたら… UMAむす(略
※よくよく考えると、ゆるキャラって人タイプ少ないですよね笑
さてさて、こんな感じで温泉にも行ってきたんですよ? 笑
今回の旅行は…
ちょうど300km! しかも燃費が16km/L! 相変わらずいい子です。
もしかして… 褒めて伸びる子? 笑
ではっ!
-
5
【狭山ヶ丘店】 いただきもの…!!
2022/03/21
皆様こんにちは(´ω`*)
いつも狭山ヶ丘店のショールームレポートをご覧いただき
ありがとうございます💚
とある週末にご来店されたお客様から
ステキな折紙の作品を頂きました♪
大塚先輩が手にされている…!!
折紙できれいに立体になっているんです!!
すごい・・・何枚の折り紙をつかっているんでしょう?!
ショールームに飾らせていただきますっ(/・ω・)/💛
いつもステキな作品をいただきありがとうございます!!
ご来店されたお客様はぜひショールームにおいてあるので
見つけてくださいね♪♪
では〜(/・ω・)/
-
2
-
1