- 所在地
- 〒350-1142 埼玉県川越市藤間209-1
- TEL
- 049-241-3500
- FAX
- 049-241-3055
- 営業時間
- 10:00〜19:00
- 休店日
- 毎週火曜・水曜(祝祭日を除く)
- 駐車場
- 15台
SHOWROOM BLOG 店舗ブログ
【狭山ヶ丘店】 ★【ららぽーとへ出動!!!】★
2022/11/17
みなさまこんにちはっ(*´ω`*)☆彡
ららぽーと富士見へ出動してまいりましたので
レポをかきます('ω')ノ★
先日は、狭山ヶ丘店の長女がららぽーとへ出動でした!
今回は、次女ががんばります!('ω')ノ
\スリーショット!!/
お店とはまた違った雰囲気で緊張しました😮!
男性のお客様ばかりかな〜と思っていたのですが、
女性のお客様や年齢問わずクルマを見ていました('_')!
\すごいお店周りが綺麗でついつい撮っちゃいますね😍/
\かわいいワンコがZR-Vの上に…🐶/
*****************************************
朝からYoutube撮影が入り、、、
緊張しました〜〜〜😭😭😭
緊張で、カミカミになってしまって、途中で
吹き出してしまったので、途中の音源に「ぐぼぉぉお…」って音が
はいっているかと思いますが、私が吹き出した音です。
けして心霊現象ではございません。
アップされたら、温かい目で見て頂けると幸いです😇😇💫
お店周りには、ガチャガチャも・・う・・私もやりたい・・
見るだけでも大丈夫です!😄💖
お買い物ついでにお気軽にお立ち寄りくださいませ😊
そしてそして・・・
なんと本日で、11月が終了でございます・・('Д')ハヤ
今回は、12月のカレンダーをご案内いたします😊😊
\こちらっっ/
赤く囲っている日は、定休日
黄色く囲っている日は、レディースデー
でございます(。-`ω-)☆
また、年末年始のお休みは
2022年12月27日(火)〜2023年1月2日(月)
でございます。
皆様にはご迷惑をおかけしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
また、2023年1月3日(火)10時から通常営業いたします('ω')ノ
11月もありがとうございました😊
12月もよろしくお願いいたします!ヽ(^o^)丿
ではっ☆
【ららぽーと富士見ショールーム】 いい肉の日(11/29)
2022/11/29
こんにちは☀️
本日は、CIVICハッチバックと同じ高さでお馴染み(?)
朝霞店から営業の濱野がヘルプに来ております!
ヘルプ以外でも遊びに来るので
度々写真で登場していました
「今回は主張控えめで...」
とお願いしたお写真がこちら👇
昨夜から謎の肩関節痛に襲われているため
右腕がまったく上がりませんが
今日も元気に営業しております!!
色々悩みましたが、出勤時に街で見かけた
STEPWGNをご紹介いたします💜
まだ街中で見かけることが少ない分
たまに見るとテンションが上がりますし
何よりカッコイイ✨
乗るのは一人なのに私も欲しくなってしまいます
個人的推しはAIRです
内装のグレーが可愛いので!
e:HEV車の室内高は1410mm
ガソリン車の室内高は1425mm
私の方が少し高いので首をかしげないと真っ直ぐ立てませんが
天井が高いので車内の移動やお着換え等もラクラクです♪
「車中泊できるの?」
と聞かれることもしばしば
いかがでしょう?
1・2列目をつなげてもヨシ
2・3列目をつなげてもヨシです
荷室・収納|インテリア|ステップ ワゴン|Honda公式サイト
👆こちらの公式サイトから👆
色々なシートアレンジをご覧いただけます
ぜひ実車で確認し、体験してみてください
フラットにするなら凹凸や隙間が少ない
゛ベンチシート” もお勧めですよ
ららぽーと富士見に足を運ばれた際には
お気軽にお立ち寄りくださいませ!
キュン😍
本日は各店定休日にもかかわらず
たくさんのスタッフが来てくださいました😍
いつもありがとうございます!!
普段はお店が違って会えないスタッフにも
ここでは会えたりして嬉しいです
!もちろん!
ひとりでも多くのお客様にお会いできるのを
楽しみにしております🚗
最後に・・・
なぜか18インチのタイヤの横に体育座り
「「「サイズ感が近い」」」
だそうです(笑)
【朝霞店】 いまから〜 一緒にぃ〜 (おじ△きゃん)
2022/11/27
これからぁ〜 一緒にぃ〜
名栗にぃ〜 いこぉかぁ〜〜〜〜(^^)♪
(写真少なめ)
はいっ
というわけで今回は 名栗川の最上流 にあります
白岩渓流園キャンプ場 でおじ△きゃんです!
メンバーは…(略)
さてこのキャンプ場、名前から分かる通り
渓流の地形と自然を生かした造りになっていて、
なおかつテントサイト(場所)はフリーではなく区画になっていて
平らに整備されて高度に自然との調和がなされています。
自然を活かすゆえ区画にも大小があり
予約時にテントの大きさを伝えると
管理人さんがそれにあったサイトに振り分けてくれます。
またロッジ泊もできるので
「キャンプならテントを張らなきゃ!」というような
肩肘はらない手軽なスタイルも楽しめます(^^)
受付を済ませて指定のサイトに荷物を運びます。
前回の田代島キャンプのようにフェリーや徒歩の時は
バックパックに最低限の荷物で軽量化に気をつかいますが
車を使ったオートキャンプの時は荷物をいっぱい積んで
現地で使うものだけ荷物をおろします。
それでも色々なギア(道具)がある方が楽しめるので
必要以上に色々と運んでしまいます。
さながら 「小さな引っ越し」 のようです 笑
さて、そんなこんなでテントの設営をし、
焚き火台やチェアなども配置します。
※後にこの配置があのような災いを起こすとは…
昼前に到着したので時間はたっぷりある(はず)ので
薪割りして火起こして…
お昼ゴハンを作ります。
まずはハムエッグでも…と。
真冬の空のしたで震えながらぁ〜
黄身のことを考えまぁすぅ〜 っと♪
適当にお昼を済ませて川辺に降りたり
近くを探検したり、管理人さんとお話したり。
山の樹々もいい具合に紅葉を始めています。
そんなこんなで陽も落ちてどっぷりと夜になります。
たまたまこの日は皆既月食。
駐車場に移動して見上げた月が赤く染まっていました。
結局寒すぎて月食前に自テントに戻りましたが 笑
それにしても焚き火暖かい(^^)
ネットで売っていた「炎の色を変える粉」で遊んだりします 笑
……以前にもお伝えしましたが
夜の焚き火の炎をみていると
安らぎ…癒やし…そして興奮…!
子供の頃に火遊びをするとオネショすると言われましたが
無事にオネショせずに夜明けを迎えました 笑
…唯一の失敗は
風下にチェアを配置したことで煙があがると目に染みます (><)
キャンプは家に帰ってからもやることがあります。
食器を洗ったり、テントやシュラフを干したり。
一通り終わってからやっとシャワー浴びてお昼寝という流れですが…
さてさて、シャワー…っと…
……はぁ〜!
くっせえくっせえ
くっせえわぁ〜!
あなたが思うより燻製です!
…てなもんで、髪も服も焚き火のニオイが染み付いています。
自分自身が燻製になるとは…… 笑
3〜4日くらいは髪を洗うたびに焚き火のニオイが落ちてきます。
それにしても
ソロキャンプとくらべて何故こんなに写真が少ないんでしょうか 笑
たしかに喋りながらキャンプを楽しんでいますが
やっていることはそんなに変わらないはずなのですが… 笑
【U-Select川越南】 ■□チーズケーキ□■
2022/11/14
皆さまこんにちは!!
本日は、すっっっごく美味しかった
店長の差し入れのチーズケーキの紹介をさせて頂きます!!
なんと、5本の指に入るほど有名で美味しいチーズケーキを
店長が3ヶ月ほど前に抽選応募してようやく当選して届いたとのこと!!
そんな貴重なチーズケーキを分けて下さる店長…素敵すぎます😳
お洒落なレストラン【カンテサンス】のチーズケーキです😍
箱からして高級感が滲み出てます。。
箱を開けると、美味しそうな香りが…!!
香りからも楽しめるなんて凄すぎます✨
チーズケーキの紹介パンフも入っており
お召し上がり方法も記載されていて
美味しく食べる上での究極のご案内をしてくれています。
解凍後劣化が加速的に始まるとのことで
冷凍庫から冷蔵庫へいれて数時間後…
店長のGOサインで頂きました!!
本当に、本当に美味しい🤣
口に入れた瞬間に爽やかさがっ!!
感動の瞬間でした。
下のクッキー生地の部分がこれまた美味しく…
大変貴重で幸せな時間を頂きました😇
いつの日か、私も注文してみたいと思います♪
お届け日を指定することはなかなか困難そうなので
気長に待ちながら届いたらラッキーデー☆みたいに
楽しんでいけたらと思います!
記事を読んで気になる方はぜひ注文してみてください🤲
【ららぽーと富士見ショールーム】 ★【28日】本日も営業しております★
2022/11/28
皆様こんにちは(*‘ω‘ *)
本日は狭山ヶ丘店からお姉様方に続いて、
三女がヘルプに来ております🙋💛
神蔵店長と一緒に出勤です♪
よろしくお願い致します😌
ショールームがクリスマス仕様になっていて
とってもかわいいです🎅🎄
私はトナカイと写真を撮りました😙(笑)
初めてのららぽーと富士見ショールーム出勤、、
とても緊張しておりますが
神蔵店長から色々とアドバイスを頂いて
1日頑張ります!!
謎のポーズ...(笑)
ぜひお買い物がてらにららぽーと富士見ショールームに
遊びに来てください😊😊
本日は20時まで営業しております🕗
皆さまのご来店をお待ちしております😌💗
~おまけ~
開店前にジャンプしてとりました😂
楽しかったです♪
北村さんご家族のご登場です👨👨👧
3人でもパシャリ📸