- 所在地
- 〒350-1142 埼玉県川越市藤間209-1
- TEL
- 049-241-3500
- FAX
- 049-241-3055
- 営業時間
- 10:00〜19:00
- 休店日
- 毎週火曜・水曜(祝祭日を除く)
- 駐車場
- 15台
SHOWROOM BLOG 店舗ブログ
【新座中古車センター】 雪!!
2023/02/09
皆様こんにちはッ(`ω´*)!!
何やら昨日辺りから雪が降るかも!と巷がざわついていましたね、、、
天気予報はばっちり当たり今日は朝から新座も雪です⛄
車のスタッドレスタイヤの準備等はお済でしょうか??
スタッドレスタイヤを履いていても過信は禁物です!!
う〜〜〜ん、、、雪〜〜〜〜〜
積もるな〜〜〜〜!!!
皆様が安全運転であります様に☆彡
【新座中古車センター】 〜バレンタインイベント開催中〜
2023/02/06
みなさまこんにちはっ
只今新座中古車センターでバレンタインイベント開催中です*
↑↑ 2月1日より異動してきた
営業の高橋さん・サービスの眞壁さん・CA西野さんですっ😸
ホンダカーズ埼玉南ではベテランの三人なのです!
お車のことならこの三人にお任せくださいっ💪★
カーセンサーで新座中古車センターの
口コミ投稿していただいたお客様、
チロルチョコBOXやポッキー大袋などなど色々な景品が
抽選であたっちゃうかもしれませんっ
\アタリが沢山はいってるコンっ🤩/
新登場・・ふじ吉くんですっ🙋🌟
西野さんと一緒に、ふじ吉くんも異動してきました💛
はずれてもお菓子のすくいどりができちゃいます🍩🍬
\おたまでお菓子をすくうコンッ💪/
あたりのお菓子を沢山ご用意してますよ〜**
皆様のご来店是非お待ちしております♪
【狭山ヶ丘店】 【2/10】lady'sday💖🍫
2023/01/09
皆さまこんにちは💁♂️
いつも狭山ヶ丘店のショールームレポートを
ご覧いただきありがとうございます😺
毎週金曜日はレディースdayです🌈
もうすぐ‥🍫バレンタイン💖🍫
女性のお客様へ心を込めて‥
\ポッキーをご用意しましたっ🧡🍫/
お味は3種類です◎
ランダムにお渡しいたしますので苦手なお味の場合
お気軽にお申し付けくださいね👐
そして普段は有料の撥水洗車が…無料となります◎
※通常価格ですと軽自動車⇒2,200円ですが
金曜日に女性のお客様がご来店で無料サービスです♪
金曜日のご予約・ご来店オススメです◎
ご来店お待ちしております👐💙
【ららぽーと富士見ショールーム】 【2月9日】いよいよ明日…!
2023/02/09
みなさまこんにちは😊
いつもららぽーと富士見ショールームレポートを
ご覧頂きありがとうございます!!
本日は小野寺さん・八幡の
ふたりでお客様をお迎えしております🌼
明日はお待ちかねの、
営業スタッフが在中する日
となっております!!
しかしながら天気が思わしくなさそうですので、
みなさまご無理なく安全第一で
ららぽーとまで来てくださいね😌
さらにさらに、、、
本日また新しい仲間が加わりました★
いつも細かいところまでこだわっており、
その職人技に感激しています…!!!
こんな素敵な作品が見られるのも
富士見ショールームならではですので、
このブログを見てくださっているあなたも
ぜひお気軽にお立ち寄りくださいね🤩🤩
本日も20時まで営業しております!
おひとりでも多くの方のご来場を
心よりお待ちしております。
【本社】 新しい店舗、古びた○○○
2023/02/09
お世話になっております。
本社IT担当の國吉です。
今月4日、川越南店のオープンイベントに
サポートメンバーとして参加しておりました!
たくさんのお客様にご来場いただけて、先輩方も
「イベントで、こんな人数来ることない……すご……」
みたいなことを呟いておりました。
ご来場いただいたお客様及び
イベント運営にご協力いただいた皆様、
本当にありがとうございました!!!
急いで撮影したらフィルター激盛に
なった本社スタッフ達
(初期状態のままなの気づかず撮りました 笑)
さて、そんなこんなで迎えた休日でありまして、
自宅の中から出てきたあるものをご紹介いたします(/・ω・)/
クラシックギターです
実を言うとわたくし國吉は、
ギターを弾くのが趣味だったりします。
写真のものは私が初めて弾いたギターで、
祖母から貰った思い出のあるギターです。
さびさびでよごれてて……(´・ω・`)
最近は、このギターはなかなか弾けてなくて、
色んな所が古びてきちゃってます……
普段弾いてるアコギともエレキとも違った
とても丸くて柔らかい音が出るので
またお掃除して復活させたいなぁ……
そのうち掃除している様子なんかも
ブログにアップしていこうと思いますので
今後とも本社ブログの方も
応援よろしくお願いします(/・ω・)/
新しいものも古いものも
両方大切にできたらいいなぁ
なんて思っている今日この頃です。
それでは皆様、ごきげんよう(・ω・)/