- 所在地
- 〒350-1142 埼玉県川越市藤間209-1
- TEL
- 049-241-3500
- FAX
- 049-241-3055
- 営業時間
- 10:00〜19:00
- 休店日
- 毎週火曜・水曜(祝祭日を除く)
- 駐車場
- 15台
SHOWROOM BLOG 店舗ブログ
【ららぽーと富士見ショールーム】 【10月12日】からだ何個分?
2023/10/12
皆さまこんにちは!
いつもららぽーと富士見ショールームのブログを
ご覧いただき誠にありがとうございます😊
最近は空気を肺いっぱいに吸い込むと、
秋の空気が体に巡るような気持ちいい感覚を味わえます🍂
こんな日は体を思いっきり動かしたくなりますね!
今日のブログ何を書こうかなと考え中…
体を動かしながら考えてみます。
(皆様も一緒に体操をしてみてください🤾♂️)
手を上に上げて大きく伸びを…
ゆっくり下におろして…
また手を上に……
…!
ピコーン❗ ❗
ひらめきましたっっっ
体を使って車体の全長や全高を計ってみたらどうだろうか!!
ということで本日のブログは、
新型N-BOXとSTEP WGN を計ってみたいと思います🙌
【新型N-BOX】
〜全長〜
Kスタッフのお力を借りて早速レッツ計測!
両手を思いっきり伸ばしてさぁ何個分でしょう(・・?
結果は…
なんとピッタリ2個分!
ちなみに、新型N-BOXの全長は
3.395mとなっております!
〜全高〜
162cmの私が高さを比較してみます!
高さ+サイズ感もなんとなく分かるでしょうか?
新型N-BOXの全高は、
「FF」1.790m
「4WD」1.815m
となっております!
【STEP WGN】
続いてSTEP WGN。
とっても大きいお車。
さてさて何個分なのでしょうか!?
〜全長〜
結果は…
約3個分!
新型N-BOXに比べて約1個分も違いますっ
STEP WGNの全長は、
タイプによって異なりますが、
4.800~4.830mとなっております!
〜全高〜
こちら新型N-BOXとあまり変わらず…。
こちらもタイプによって異なりますが、
1.840〜1.845mとなっております!
ほんの少しSTEP WGNの方が大きいですね。
いかがでしたでしょうか(・・?
こうして実際に体を使って計ってみると
色々な視点から見えて面白いですね😊
皆様もご来場した際には、実際に計ってみてくださいませ!
本日ららぽーと富士見ショールームは、
20時まで営業中です♪
スタッフ一同お待ちしております!
【新座中古車センター】 🌴千葉ドライブ🚗
2023/10/08
みなさんこんにちは!
三連休いかがお過ごしだったでしょうか?💭😊
先日、千葉に遊びにいってきたので
お出かけスポットを少し紹介させていただきます!🔔💕
一ヵ所目は、沖ノ島です!🏝
小さな島で陸とつながっているので気軽に行ける島でした👏
島に入ると、神社や洞窟があります!
ごつごつした石の上を歩くこともあっっていい運動になりました🤣
この日は天気が良かったので海も空もとっても綺麗でした😍
キレイな貝殻もたくさん落ちていたり、
小さな魚が泳いでいたり、
自然をたっぷり感じることができました🌞💛
潜るともっとお魚が見れると情報を得たので、
来年の夏は潜りに行きたいです!🐟
二ヵ所目は、岡本浅橋です!🏜
この日は、波が橋のすれすれまできていたので濡れないか
ドキドキしながら橋を渡りました😂
海の向こう側に富士山が見える日もあるみたいです🗻✨
過ごしやすい日も増えてお出かけしやすく
なってきた頃だと思うので、是非訪れてみてください🌈
【ららぽーと富士見ショールーム】 【10月11日】あらためて気づく
2023/10/11
いつも
ららぽーと富士見のブログを
ご覧いただき
誠にありがとうございます!
暑すぎた夏が終わり(既に秋だった・・・)
朝晩はヒヤッとする日も出てきましたね!
肌寒い日も、天気の悪い日も
ららぽーと富士見で
ショッピングを楽しんでみては
いかがでしょうか(*’ω’*)
ここは、とっても快適ですよ〜
まだ行ったことないショップを
開拓するのも楽しそうです。
もちろん!!!
ホンダカーズ埼玉南のブースも
お気軽に覗いてみてください!
10月1日から
ららぽーと富士見で流れるBGM
店舗からのインフォメーション
ららぽーと富士見ショールーム
からのメッセージをお届けしています!
耳を澄まして
聞いてみてください!!
=現在の展示車=
※10月7日より変更しています※
No1
ちょうどいいFREEDにプラスα?!
FREED+
【来場者様の声】
「すごい! たくさん荷物が積める〜」
「座席をフラットに出来るんだ〜」
「3列目が無いんだ〜 5人乗り?!」
「コンパクトなのに広いね〜」
No2
家族の可能性を広げる
STEPWAGON
【来場者様の声】
「あれ?3列目のシートがないの??(収納時)」
「2列目のシートが左右にも動く!!」
「3列目のシートのクッションがしっかりしてる!」
「前列にUSBチャージャー付!(展示車両)」
No3
最高傑作な毎日を
N-BOX
【来場者様の声】
「初めて見た。なるほど、だから売れてるんだ」
「これが新しくなったN-BOXね〜」
「軽自動車なのに、広い!」
以上3台が皆さまをお迎えしています。
気付けば3台とも
スライドドアの車だった。。。
お時間が許す限り
じっくり展示車をご覧ください!
FREED+・STEPWAGON・ N-BOX
以上の順番で並んでいます。
間近で、大きさを比べる事も出来ますよ!
メジャーも用意しているので、計測することも出来ますよ!
本日は20:00まで
営業いたしております。
※ご来場&お気遣いありがとうございます!
みなさまのご来場を
お待ちしています(*’ω’*)
※ナント一周年祝いに来てくれました( ノД`)
※いつもありがとうございます!!!
ありがとうございます😆
★フローズンティー
☆ミルクティー
2種類から選ぶことができる様!
とっても嬉しいです!!
いただきます😊
【ららぽーと富士見ショールーム】 【10月10日】乗って楽しい!乗って安心!
2023/10/10
皆さまこんにちは!
いつもららぽーと富士見ショールームのブログを
ご覧いただき誠にありがとうございます😊
※隠れる前に撮られちゃいました💦
本日10月10日は赤ちゃんの日👶
赤ちゃんの健やかな成長を祈る日みたいです!
ここショールームでも沢山の可愛いお子様と触れ合うことが
多いです🍀
本当にいつも癒されます…💕
中にはお車が大好きで、来て下さったお子様も!!
ママパパに
「これ乗りたい!買って!」
とお願いの声もチラホラお聞きします(❁´◡`❁)
そんなお子様と乗るお車、安全に使いやすく楽しくのりたいですよね!
本日のブログは、ご家族様必須 ❗
各お車の便利な機能をシミュレーションでご紹介いたします🤭
【 STEP WGN 】
今日は家族4人でお出かけ。
帰り道アイスクリームを買ったので、
2列目に座っている子供たちが美味しそうに食べています。
と、ここで1人がお洋服に盛大に垂らしてしまいました💦
高速道路…サービスエリアは通り過ぎたばかり…!
おまけに助手席から遠い…!
お家に帰るころにはシミになっていた😰
なんて悲しくなることがこのSTEP WGNにはございません!!
2列目シート、なんとレバー1つで前後左右に座席を動かすことが出来ます😻
予め前に動かしておけば、お子様のお世話も楽ちん!
快適に乗る事ができます!
【FREED+】
「今日は楽しかった?」
運動会の帰り道、ママは後ろの子供たちに聞きました。
が、反応なし。
疲れて寝ているのか体調が悪いのか確認したい!
けれど運転中で振り向けない!
信号も奇跡的に全部青…!
後ろにお子様を乗せたとき、
振り向かずに後ろの子供たちの様子を確認したい。
と思ったことはありませんか(・・?
このFREED+なら、ミラーの上に室内を見渡せる
鏡が付いております🙌
とっても便利なお車となっております!
【 新型N-BOX 】
今日はお子様のお誕生日。
とても大きな熊のぬいぐるみを買いました。
大きすぎて入らない!悲しい…!
なんてことが新型N-BOXにはございません!
後部座席を前に倒すことが出来るので、
大きいお荷物も簡単に乗せることができます🐻
以上、今展示してあるお車の便利機能紹介でした!
是非実際にショールームにきて体感してくださいませ!
本日ららぽーと富士見ショールームは、
20時まで営業中です♪
ご来店お待ちしておりますっ
【朝霞店】 ねこバカ! まぁ散歩!(2/3
2023/10/08
皆様 こんにちは! こんばんは!
いつも朝霞店のブログをご覧いただきましてありがとうございます(^^
今回の 「まぁ散歩!」
北に猫がいると聞けば宮城(田代島)へ!
西に猫がいると聞けば福岡(相島)へ!
西に猫がいると聞けば熊本(湯島)へ!
四国に猫がいると聞けば愛媛(青島)へ!
瀬戸内海に猫がいると聞けば岡山(真鍋島)へ!
家に猫がいるから家にも帰る!
そして・・・・
えっ! 真鍋島の近くにも猫島が!!?
いけらぁっ!
・・・ってことで前日に引き続き
香川県の猫島、「佐柳(さなぎ)島」で
「まぁ散歩!」
前日のうちに岡山・笠岡から瀬戸大橋を渡り香川・多度津へ。
多度津港からフェリーで佐柳島へ!
・・・実はこの「真鍋島」と「佐柳島」
直線距離はざっくり3km。
土曜日だけ一便のみフェリーで渡航できますが・・・
平日は電車で香川に回るしか手段はありません (><)
え?泳いで? (ヾノ・∀・`)ムリムリ カタツムリ ニモツアルシ。
さてここ佐柳島、星の数ほどある()猫島の中でも
猫さんのある一芸で一躍有名になりました!
それがこれっ!
「飛び猫」です!
堤防の切れ目をジャンプする猫!
快晴ならバックが島と青い海の映え写真になりますが
当日は夏の日差しを和らげる薄曇り・・・でした 笑
良い写真になるまでは苦労の連続。
一人での撮影はとても大変 (><)
他の猫さんたちも軽々と・・・(=^-^=)
ここ佐柳島でも神社にお参りを。
「島猫さんたちがいつまでも幸せでありますように・・・」
海岸線を歩いて佐柳島長崎港へ移動しましたが意外と遠く
もうAPP(あしぱんぱん)です(><)
それでも途中に落ちている猫さんたちを励みに
・・・なんとか佐柳島長崎港へ。
・・・こちらの港までこなければ逢えない猫に逢えただけで
・・・疲れは・・・
・・・ふっとばないくらいのオッサンです (><)モウムリ
それでも戻るときには別の猫がいたり
しかもその子が懐こかったら少しは元気回復です(^^;
港の待合所ベンチには
石屋さんの造ったかわいい猫が。
島の帰りにはハチワレさんがお見送りに。
ありがとう(^^
その日のうちに香川の多度津から高松に向かうのでした
(フラグ)
*****
そうそう、ここは香川なので島に渡る前にうどんを食べました (^^
多度津港にほど近い「こがね製麺所」さんの
「肉ぶっかけうどん」です!
ところで
釜揚げうどん、かけうどん、ぶっかけうどん。
違いを知っていますか?
自分もうどんの生産量が
全国2位の埼玉県人ですが
ぜんっぜん知りませんでした 笑
つづく。
*−* おまけ *−*
フェリー料金
500円 笑笑
行けなかった大天狗神社
イノシシいるんですね・・・・><