- 所在地
- 〒350-1142 埼玉県川越市藤間209-1
- TEL
- 049-241-3500
- FAX
- 049-241-3055
- 営業時間
- 10:00〜19:00
- 休店日
- 毎週火曜・水曜(祝祭日を除く)
- 駐車場
- 15台
SHOWROOM BLOG 店舗ブログ
【U-Selectふじみ野】 ★SUV多数展示してます!!
2023/12/13
いつもU−Selectふじみ野店をご利用頂き、誠に有難うございます!
当店では現在、SUV車両の在庫車を多数展示しております!
SUVを探している方、是非ご覧いただければと思います!
川越街道沿いに並び替えをしたので通りがかりの方でもご覧いただけます!
【朝霞店】 「年末年始休業」のお知らせ★
2023/12/10
皆様こんにちは😊
いつも朝霞店のブログをご覧いただきありがとうございます!
はやいもので、12月も半ばに突入しますね…❄
今年も残りわずかとなりましたが、
皆様体調にはお変わりありませんか?
毎年思うことが一年があっという間ということ…❄
朝晩は非常に冷え込みますので、
風邪などひかぬよう、暖かくしてお過ごしください🧡
さて!本日は
「年末年始休業」
のご案内をさせていただきます!
誠に勝手ながら、当店は
12月27日(水)〜1月2日(火)
まで年末年始休業とさせていただきます。
皆様にはご迷惑をお掛けしますが、ご理解のほど宜しくお願い致します。
最終営業日は12月26日(火)です。
営業時間が10:00〜15:00
までとなりますので、ご注意下さい。
お車でのお困りごと・ご相談等がございましたら、
お早めにご連絡下さいませ。🙇
年明けは2023年1月3日(水)10:00から営業致します‼
それでは!
本日も皆様のご来店心よりお待ちしております😊
ではっ
【新座中古車センター】 ドーナツ!!!🍩💕
2023/12/09
みなさんこんにちは!
ご来場いただいたお客様に、
先着❕❕でハニードーナツ🍩をお渡ししています!!!
中には、チョコナッツ味とセサミスイート味が
入っているみたいです🤤💕
たくさんのご来店お待ちしております!!!🚗
【狭山ヶ丘店】 【年末年始休業】のご案内
2023/12/02
皆様こんにちは(*´ω`*)
本日は年末年始の休業日についてご案内いたします📢
12/27(水)〜1/2(火)まで
ホンダカーズ埼玉南は全店休業となります。
また、12/26(火)は営業時間が10時〜15時まで
となりますのでお気を付けください。
🔔1/3(水)10:00より通常営業です🔔
お客様には大変ご迷惑をおかけしますが、
期間中のお車のお困りごとは下記へご連絡をお願い致します。
HondaTotalCare会員のお客様は
緊急サポートセンター【0120-995-999】
HondaTotalCare非会員のお客様は
JAF短縮ダイヤル♯8139またはJAFナビダイヤル【0570-00-8139】
ご不便をおかけしますが、何卒よろしくお願い致します😔
【本社】 秋のツーリングなのに
2023/12/11
皆さま、こんにちは! 12月になっても日中は暖かい日が続きますが
10月頃「そろそろ紅葉も・・・?」と思い、ツーキャンへ行ったときの様子です。
全然!全然どころか、日中暑さも感じるような中「大井川」沿いへ
行ってきました(2か月くらい前ですね・・・💦)
せっかくなので、奥多摩湖〜柳沢峠〜御坂みち?峠?
富士五湖〜富士宮と、ほぼ峠道チョイスで向かいました。
早朝の柳沢峠はとても寒かったのに、富士宮あたりに下りてきたら
いつぞやみたいに
「暑い・・・、なんかすごく暑い」
思っていた秋空の下爽やかツーリングとは全然違うーーーーっ!
なんとか良い時間に大井川のキャンプ場に着きまして、
天気が良いのはありがたいのですが、
暑いです・・・
とは言え10月の大井川ですので、夜は急に冷えて
お鍋が丁度良いくらいにはなりました。
大井川沿いを走っていますと、
細くて長い吊り橋があちらこちらに架かっていまして、
キャンプ場から徒歩10分くらいのところに
大井川に架かる吊り橋で、一番長いのがあるとのことで
早朝に行ってきました。
確かに「長いっ!」
長さは220mもあるのに、
一度に吊り橋に乗っても良い(定員)のが10名という
なんとも心もとない吊り橋です。
幅も狭く、なによりグラングランと容赦なく揺れます!
怖いアトラクションが平気な人でないと、
ちょっと大変かもしれませんっ 💧
キャンプ場を出発して、大井川を遡って寸又峡の
「夢の吊り橋」という
絶対行くじゃんそれ!!という、名前の吊り橋と
「奥大井湖上駅」を目指したのですが、
いきなり
トーマス???の仲間がいて
一人興奮してしまいました ✨
子供達が小さな頃に連れてきてあげたかった・・・です。
ここから鉄道に乗って、奥大井湖上駅へ向かう
開放的?な車両が出発していまして
今度はそれで向かうのも良いなあ〜と、
ホームから海外の方々が乗って行く鉄道を見送って
手を振っていました。
夢の吊り橋と奥大井湖上駅は、
また次回こちらで紹介させていただきます。